見出し画像

「言ってみないとわからない」と人は言うけれど

私は自分の気持ちをはっきり伝えることができる人が羨ましい。「会いたい」とか「もっとこうしてほしい」とか。私はいつもそういうことが言えない。恋人とやっと2ヶ月ぶりに休みが合ったのに「予定があるなら私はまた今度でも大丈夫だよ」なんて言っちゃう。私の可愛くないところ。

いつも私はどうありたいのかを考える。
本当に相手の都合を思って私は大丈夫だよって言ってるのか、相手によく思われたくて融通がきくふりをしてるのか。
それと同時に相手はどう思ってるんだろうとも考える。私のことをちゃんと人の予定が考えられる人だなって思ってるのか、それとも本当に俺のこと好きなの?って思ってるのか。
どちらもよくわからない。自分のこともわからないし、相手のことはもちろんわからない。わかってるのは「もっと押してくれればいいのに」って思ってること。私が一回断ってもそれでもなお誘ってくれればな、なんて思ってる。まるで自分の意見がない、あっても言えない。芯がないとはまた違う。骨がある軟体動物みたいな。厄介なやつ。こんな私をどうか嫌にならならないでと毎回願う。私にはわがままと思ってることを言うの境界線がわからない。たぶん一度蓋を開けたら、私のしてほしいで溢れでちゃうんじゃないかと思うと怖い。

私はまだ人に嫌われるのが怖い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?