見出し画像

rara3姉妹ちゃんはバンがお好き!

食料や食材の補給は わたしの大事な役割だ
と 言うか シングルマザーさん一家に
最も必要だったのが それだったのでは!

「今 冷凍庫どんな感じ?」
シングルマザーさんに 頻繁に聞く
(以前閉じたnoteで 読まれた方もいるだろうけれど
送る食料や食材が冷凍保存が必要だから 冷凍庫を
昨年の内に送ってあり 常にそこが満ぱんになることをこころがけている だからハーゲンダッツ業務用が2種類とか・・・大量パンや吉野家セットとか)

冷凍庫に貯蔵出来る 幾種類かの冷凍食品は
一年も付き合っていると 常備品として
皆んなにウケているモノがあり わたしも記憶して
欠かさない様にしている

通販的には「リピート決定でお願いします!」と
母からリクエストされて それをわたしが 記憶するという感じ

肉派の お姉ちゃんは 牛タンやローストビーフ等々
魚介派の raraと天真爛漫元気印末っ子ちゃんは
いくらやねぎトロやサーモン等々
3姉妹ちゃん共通として お弁当用に バンズは
今では 絶対に欠かせない一品で いつもは25個入り
それを一度だけ120個注文したことがある
流石に シングルマザーさん「悲鳴」を上げた!
久しぶりに「多過ぎでしょ!多過ぎます!」(笑)

つい最近は バンズにパティそして栃木のトマト🍅
トマトは よく送っているから 確かめもせずに
勝手に注文する それには悲鳴は聞かないな

他にも うどん派ラーメン派がいて それも
讃岐うどんや九州有名店 
リンガーハットさんの「野菜たっぷりちゃんぽん」は
raraのお気に入りながらも 冷凍庫塞ぎで要確認!
吉野家さんもまた 大抵は5種類25個がこれまた
常備しているが パックがスリム化で大好評

三人三様 全ての食べ物に 好き嫌いがあるけれど
それは ある程度理解した気がするが 基本
「何でも食べられる子たちです!」躾が良い
そして 皆んなが好きな 
不二家さんのチョコレートケーキ
ハラダさんのラスク 
最初はわたしが勝手に押し付けてた
リトルマーメイドさんや 
伊勢丹パン屋のクィーンズベーカリーさん
ビドフランスさん
月に数回「パン祭り」を食卓で開催中!
rara曰く 「朝はやっぱりパンだなぁー!」
って 欠かさないでね!の催促に違いない

初めて 大量のパンを クロネコさんの
米20キロ用ダンボール箱で送ったときは
届いてすぐに母から
「多いでしょ 多過ぎです!」
子どもたちも 「多過ぎー!」大歓声だったらしい
それが今は 歓声さえ上がらない!と笑う

慣れとは怖いな!いや わたしの程を知らないに慣れたか?

食べ物だけでも 首都圏発が結構あるなぁー
加えて 季節の果物もまた 皆んなが楽しみにしている

「恋」だとか「愛」だとかよりも
先ずは 食べ物補給係が わたしの役割だなぁー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?