見出し画像

【ららEarth】(古い)鯖主の攻略本

この記事は大変古い情報となっています
後々こちらも更新します申し訳ないです🙇

ららEarthって何?


ららぁ(私)が主のMinecraftのサーバーです
統合版⭕️ Java版⭕️
両方での参加が可能な数少ないサーバーです 
宇宙、戦争、銃、貴金属、レイドボスなど色々
実装されています

入り方や詳しいことは下の
公式Discordや公式のwikiをお読みください

https://discord.gg/VewWfbCdsw

https://w.atwiki.jp/raraearth/

まず何したらいいの?

このnoteの作成目的は主にこれですね
分かりやすく書くので是非読んでいただければ…

ここはどこ?


ハブ

一番最初にスポーンするこの場所がハブです
ガチャやエメラルドで物を交換してくれる村人がいます

/menu

というコマンドを使い様々なことができます
左から
・自分の経験値を瓶につめる
・世界各地にワープする
・仕事を選ぶ
・ログインボーナスを受けとる

まずは、ログインボーナス


/menu のログインボーナスをタップ

ログインボーナスの鍵

1日1回ログインボーナスがもらえます
サーバーが再起動する度にもらえるので
1日に複数回もらえることも…

最初は食料が貴重なのでもらっておくと良いです 

仕事に就こう


このサーバーは経済サーバーなので実際に通貨を稼いだり物を買ったりお店を開くことができます

稼ぎ方は主に3つあります

  • Jobs(仕事)に就く

  • 店(チェストショップ)を開く

  • カジノ

今回はその中でもJobsについて紹介します

仕事の就き方


/jobs join (職業名)

仕事がたくさんあるので 
職業一覧についてはこちらから


<おすすめ職業ランキング>

1 Miner (採掘者)
貴金属(希少鉱石)狙い
石や鉱石を掘ることでお金が稼げる職業ですが、その中でもプラチナルビーを産出できるのが強いところです
貴金属系統は比較的高値で売れたり、の作成に必要とされていたりと需要がとても高いです

2 Wood cutter (木こり)
お金が稼ぎやすい
Minerは貴金属は狙えますが、お金は若干稼ぎにくくなっています…
木こりに関してはお金稼ぎに特化しています
木を切るときに一括破壊というものがありますが
それをOFFにすることで更に稼ぎやすくなります

3 Builder  (建築家)
建築好き必見の職業です
ブロックを設置することでお金が入ります
余談ですが自国の領土で建築をするときに 

/k fly

というコマンドを使えば
1秒間1円で空を飛べるようになります
是非建築家の皆様には試して頂きたい…
この際、発動にいくつかの条件があるので
注意点してください

所持金の確認


/money   /m (省略形)

自分の持ってる所持金を確認できます

どこで採掘、建築したらいいの?

採掘、木こり →  資源サーバー
街を発展 → Earthサーバー   

よく使うコマンド

エンダーチェストを開くコマンド


/e


持ち物がいっぱいになった時に便利

ホーム地点(ワープ地点)を設定


/sethome 


ドラクエで言うルーラストーンの登録

ホーム地点にワープ


/home

ドラクエで言うルーラの呪文

基盤が整ったら何をすればいい?

銃の作成 


おすすめはエネルギーライフル(コスパが良い)
レシピを買う必要があるので注意

ペットを飼う


ニワトリからゾンビまで
ほぼ全てのmobをペットにできる
ペットプラグインについて

Kingdomに所属する(街に住む)


自分で立てるのもよし
どこかの国に入れてもらうのもよし
建国の仕方

空港や鉄道を作る


このサーバーでは鉄道や飛行機が作れます
(トロッコのパワーアップ版みたいなやつ)
鉄道プラグイン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?