見出し画像

最近

気持ち乱される事が多く
日々のタスクも✖️ばかり
自分軸を決め切れてないから
ブレブレで
自分で自分を苦しめている
本末転倒。

わたしの人生を心豊かにするためと
そして生きるにはお金は必要だから
働いている。
いやな気持ちになるためじゃない。

コーヒーだって
これからの人生の心の豊かさの+αなはず
なのに
思うように焙煎出来ない焦りの原因は
他人軸で考えているから
いつもコーヒーの消費を助けてくれる
ネイリストさんは私のコーヒーを
美味しいと言ってくれる
(社交辞令かもしれないけど、、)
素直に受け取って糧にしよう(o^^o)

原因自分論は
まだまだわかっていない
わかっているのは
変えられるのは自分だけ

立ち止まって日々の手帳で振り返ると
いろんな事態に囚われすぎて
道を外れている事に気付く

本職では知識不足、スキル不足を日々痛感
もっと成長したいと思うのに。。
老化??
今までのようにいかないもどかしさがある。
そこに抗うことは出来ないのかもしれないけれど日々、少しずつでも積み重ねよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?