見出し画像

【2023年】マイナーラップまとめ

こんにちは。

去年は大晦日にコロナになってなんにもできず、すっぽかしての更新。最近は書くモチベーションになっても更新途中にダレて投稿ができてへん記事が5つほどあります。

数珠繋ぎもそう!書いてる途中です。
それでも相変わらず音楽は好きで通勤と休み家にいる時くらいしか聴く機会減ってるんですが良かった作品を紹介します。

購入して良かった作品

ANOTHA HIT PRODUCTION - Knowledge Of Da Game (1998)

ケンタッキー州レキシントン産(2008年にも再発)
アメブロでも過去記事くらいしか見当たらないくらいですが、歌モノ軸で且つほぼ捨て曲がない完成されたコンピではないでしょうか。極上メロウのオンパレードで今年一番聴いたGラップかもしれへん。

THE BALLERS - A Day Late And A Dollar Short (1997)

フロリダ州オーランド産(2022年に再発)
哀愁メロウ好きに推薦!南部好きには特にオススメします。
SaturdayとMe 4 Meまず聴いてエエやん思ったら再発やと国内でも手に入れやすいんで是非って感じ。

THREE 6 MAFIA - The End (1996)

テネシー州メンフィス産
スリー6マフィアの2ndアルバム(TRIPLE時代合わせたら3作目かな?)
再発されまくってるから盤買うの躊躇ってたんですがユニオンで1,300円くらいやったので盤見たらOGやったので思わず!
Chapter 2に隠れがちな今作ですがユニット作品としてはおれ一番好きかも

THE SOUL DAWGS - Destiny (2000)

カリフォルニア州サンフランシスコ産
アルバム一枚で約40分くらいなのですがメロウとファンク使いであっという間に聴き終えてしまうくらい。サンプリング使い多いしほぼ全曲ハズレなかったです。

HELLRAIZERS - Armed & Dangerous (1998)

テキサス州ヒューストン産
なんちゅうジャケやねんって思うんですがSEAN SOLOがところどころプロデュースしているのでH.A.W.KやLIL' KEKEなんかを好むS.U.C好きにはハマります。

ジャケきもいからChecking You Out、You're Blind、Silly Girlとかメロウ中心で大丈夫そうです。

FBC (FIRST BORN CHILD) - Holla At Cha Boy (2000)

テキサス州ヒューストン産
1,000円以下で変えてエエなと思う曲が3つ入ってたらアタリな界隈ですが
Staying True、On My Creep、Ballin My Wayがまさにそれ!

CORPORATE MOB CITY HUSTLERS & ENTERPRENEURS - Vegas Livin' (2006)

ネバダ州ラスベガス
ハッスル企業家と仲介業者ってユニット名がダサい!メンバー誰も知らへん!全体的にビッグ・イシューとミスター・クリムゾン、ゲット・ダラー・リッチって人らが多く、途中訳が分からん曲入ってるんでスルーで良いです!ただメロウの質が高いです。

あとがきやらなんやら

USの話題としてはJAY WORTHYの来日ライブに行った事と大好きなB.G.が出所した事ですね。


ほんで今年一番の日本でのトピックスとしてはジャパニーズマゲニーズがDAZと曲やった事

ジャパニーズ マゲニーズ - Cali Jap (feat. Daz Dillinger & VOCA Luciano)


次いでこの子らがカッコ良すぎた。

翔(住吉TRIBE)xSHU & JAY(06Familiar)
KAWACHINOCHI 河内の血



まぁ今年はこんな感じですわ。
来年もサボりまくって気が向いたら書いていきます。


最後になりますが読んでくれた皆さま
マジで良いお年をお迎えください。

【過去まとめはこちら】


面白いと思ってもらえたら嬉しいです。