マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,819
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ADHDの受けられる8つの経済的支援

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ボカロPさんの第8世代を考える①(粗品さん・SLAVE.V-V-Rさん・才歌さん)

※挿絵全部ぶちょうが描いてます! 霜降り明星の粗品さんもボカロPです もしお笑い好きの方がこれを読んで下さったら、もう一つ。「霜降り明星の粗品さんもボカロPです」と覚えてくだされば幸いです。 マジで凄いんだから、粗品さんは。多才。 M-1とR-1で優勝したにもかかわらず、テレビのバラエティ番組何本もレギュラーを抱え、YouTubeチャンネルは登録者100万人以上(「しもふりチューブ」大好きです)、「作曲」の才能まであり、音楽プロデューサーとして発売した『乱数調整のリバース

ボカロとYouTubeと創作があれば後は何も要らない

『ボカロ大全』という本を出しました!良かったらどうぞ! *** ※挿絵は『グッバイ宣言』のMVをイメージしたものです。 ボカロとYouTubeと創作があれば後は何も要らない 【歌詞引用】40mP「社会距離」 これ以上私から何も奪わないで下さい 正直私は寝るところとパソコンと、書き物をしている時間があればそれで良いのです。  それで良いからこれ以上私から何も奪わないで下さい、邪魔しないで下さい。  私の書いたことに対して、何かを想うのは良いのですが、私に対しては何も

ADHDが受けられる9つの人的支援

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ボカロPさん第5-6世代(Orangestarさん・ナユタン星人さん・バルーンさん・みきとPさん・かいりきベアさん・カンザキイオリさん)

『ボカロ大全』という本からです!良かったらどうぞ! *** ※挿絵全部ぶちょうが描いてます!   2014、15年あたりの第5世代は、Orangestarさん、ナユタン星人さん、などだ。 爽やかなのに美しい楽曲-Orangesterさん Orangesterさんの初投稿は2013年4月2日に投稿された『ノラボク』。  代表曲「アスノヨゾラ哨戒班」はYouTubeで3060万回再生、ニコニコ動画で970万回再生されている。 ナユタン星人さんは最初の曲から「ナユタン星

ADHDはどのように自分に合った働き方や職業や組織を探したのか

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

友樹が変わった中学校を選んだ理由 #この仕事を選んだわけ に参加中!

私、友樹は中一で、一応中学生です。 仕事ではありませんが、私にも、いま通っている学校を選んだわけがあります。 友樹は、小学校の時のことを書いた「ごく普通の小学校から変わった中学校に進学した記」と言うマガジンを書き進めています(すでにいくつか出してあります。もうそろそろ結末に近づいているかも)。そこでも出てきますが、、、 私は、中学校どこに行くか結構迷いました。私学の女子校3つ、共学1つ、それと公立の共学1つ。 結局公立の共学に行きました。100%自分で決めたはずのに,