見出し画像

Polkdotは、”繋ぐ”ことに特化したブロックチェーンなのだ!

こんにちは!
ブロックチェーンに
興味津々な
るー(@Rapelucy1003)です。

今回は、
Polkdot(以下ポルカドット)の
概要について書いていこうと
思います^^

Polkdotは”繋ぐ”ことに
 特化したブロックチェーンなのだ!

画像1

ポルカドットの概要を
嚙み砕いて解説していきましょ!

この章だけ長くなるので
ご了承、、、

---------

まず、ポルカドットとは
ブロックチェーンの一つ
です。

---------

ブロックチェーンにも
種類はたくさんありますぞ。

それに、たくさん種類があって
どれも違う役割を持ってますと。

例えば簡単に言えば、、、

・ビットコイン
↬送金に特化したシステム

画像2

・イーサリアム
↬プログラムを開発することに
 特化させたシステム

画像3

・ソラナ
↬社会インフラ開発に
 特化したシステム

画像4

・ポリゴン
↬イーサリアムをサポートに
 特化したシステム などなど。

画像5

じゃあ、ポルカドットの役割は
なんなのか?って話です。

それがこの章のタイトルにある
”繋ぐ”というのが
キーポイントになるんです。

---------

ポルカドットの役割は
ブロックチェーン同士を”繋ぐ”ものです。

---------

なんでこの”繋ぐ”ということが
大事なのかというと、、

いまのブロックチェーンの形は
自己完結型なんです。

要するに、ソラナだったら
・金融周り触るなら、DeFI系
・通貨交換するならexchange系
・資産管理などならTool系 と、、、

画像6

エコシステムとして
自己完結しています。

でも、他のチェーンにも
使いたいな/良いなって思うもの
ありますよね?

私だったら、イーサリアム上の
AAVEGOTCHI使いたいんですよ。。

画像7

可愛いしね、、、
だけど、ソラナメインでいると
イーサリアムまで繋げるの
すごく大変で断念。

phantomウォレット

FTX取引所

バイナンス取引所

メタマスク

イーサリアムネットワーク

ポリゴンネットワーク

AAVEGOTCHI

多分この手順を踏まなきゃ
いけないはず、、、(笑)

と、思ったけど、、

らしいです。
把握してなかった、、、

取引所は介さなくても
いいってことです!!
(ほんの数か月で進化するの早いなあ)

こういうときに”繋ぐ”ことの
重要性がでてくるんです。

---------

要するに、長くなったけど
何が言いたいかって

どのチェーンにも、
いいモノがあるんだから
簡単に、お互いを
繋いで、使えるようにしたいよね

じゃあ、”繋ぐ”ことに特化した
ブロックチェーンつくろっか

って、ことで生まれたのが
ブロックチェーン同士を
”繋ぐ”役割を持った
ポルカドットなんです。

---------

これをカタカナでいえば
インターオペラビリティ
(相互運用性)
ってやつですね^^

どんな人が、Polkdotを
 開発したのか知ろうなのだ!

画像8

ブロックチェーン業界で
最も優れた
開発者によって創設されたのです。

と、言っても
誰だよって話だと思うので
”新しい経済”さんで実際に突撃取材した
Podcastがあったので
ぜひ興味があればお聞きくださいな
(*'ω'*)

要約してざっくり私が
大事だな~って思うところは

創業者である
Dr. Gavin Wood
(上の写真の真ん中に人)は
『分散化』に重きを置いている
という点です。

----------

そして、

彼の言う”分散化”とは
自分のしたいことを
形にできるものでありたい。

----------

と、いう気持ちを持った
人がポルカドットを作ってるんだな~
って知っておくべしなのです^^

ポルカドットの仕組みについて
 ざっくりとだけ知っておこう!

画像16

基本的な
ポルカドットの
内部構造を
紹介していこうと思いますの。

----------

・Parachains
 (パラチェーン)

Relay Chain
 (リレーチェーン)
・Bridges  
 (ブリッジ)

----------

以上の3つの要素
(もう一要素ないことはないが割愛)
が、組み合わさってできてます。

簡単に構造だけ話すと
(イメージですよ!)

------

”リレーチェーン”という
核の部分に

画像17

肉づける感覚で
パラチェーンという
ユニーク機能がくっついて
ポルカドットネットワークが完成。

画像18

でも、それだけじゃ
物足りなくて
他のロボットとも仲良くするために
勝手に、通信出来る機能
ブリッジを作りましたとさ。

画像19

はい。イメージです(笑)
ロボット君を
ポルカドットとに見立てて。(笑)

ちゃんとした解説いくので
どうぞ!!w

Parachainsとは
 エコシステムが載ってるチェーンなのだ!

画像10

一部分だけのイラストじゃ
分かりずらいので
ポルカドット全体図↑を見たうえで。

----------

Parachainsとは
(パラチェーン)
ポルカドットの独自チェーンです。

画像14

パラチェーンの役目は
エコシステムが作られる
チェーンってことです。

ちなみに、
パラチェーンは
(パラレル:並列)から
取られた名前ですぞっ!

----------

もっと知りたい方向けに
もう少し詳しく話すと、、、

パラチェーンは、
リレーチェーン(下で解説)に
完全に依存する形で
作られます。

また、パラチェーン自体は
独自のコンセンサスルール
ブロックが生成されて、、

要するに
各々がユニークな
アプリケーションを
作ることができるんです!

言葉で話すと難しいので
これみてくださいな!(笑)

画像15

ここにあるような
ポルカドットのエコシステムは
全てパラチェーンの上で
作られたもの
って
覚えておけば完璧ですの!

Relay Chainとは
 ポルカドットの心臓部分なのだ! 

画像10

一部分だけのイラストじゃ
分かりずらいので
ポルカドット全体図↑を見たうえで。

----------

Relay Chainとは
(リレーチェーン)
ポルカドットの
ネットワークのど真ん中の部分。

画像11

ざっくりと覚えることは
ポルカドットの心臓部分であること。

ちなみに
取り次ぐこと、や中継を意味する
リレーに由来してる名前なのです!

------

もっと知りたい方向けに
もう少し話すと、

リレーチェーンは
ポルカドットの心臓部分なので
各部分(パラチェーン)と
接続することだけに特化しています。

なので

スマートコントラクトは
搭載されていません。

Bridgesとは
 ほかのチェーンとの懸け橋なのだ。

画像10

一部分だけのイラストじゃ
分かりずらいので
ポルカドット全体図↑を見たうえで。

----------

ブリッジは名前の通り
”架け橋”です。

画像16

独自コンセンサス
アルゴリズムを持つ橋渡しを
行う役割
なんですね^^

要するに、ポルカドットの
ブリッジ機能があれば

SolanaやEthereum,Butcoinなど
独自チェーンと 
繋ぐことができるんです。

”繋ぐ”ことで広がる
 可能性をポルカドットが作るのだ!

画像20

今回長くなりましたの、、
申し訳ない。

今回ざっくり
覚えておきたいことは

ポルカドットは
異なるチェーンを”繋ぐ”役割を
果たすチェーン
であること。

正直、”繋がる”ことの可能性は
まだまだ未知数です。

だけど

今の段階でも、思うのは
使いたいな~って思った
エコシステムを
チェーン関係なしに使えたら
便利だな!ってことです。(笑)

いかに、ユーザーにやさしく
社会的に使われる
チェーンになるかが
大事だと思うので

チェーン依存しないで
”繋ぐ”ことに特化している
ポルカドットには
今後注目ですね(*´ω`)

ってことで本記事おしまい!
ありがとうございました~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?