見出し画像

Permissionless?- Permissioned?

こんにちは。
るー(@Lucy_luucha)です。


Permissionless Blockchains

その名前の通り、誰でもネットワークの一員になれて、ネットワークの維持に貢献できるブロックチェーンの種類である。言い換えるのであれば、一般公開されている台帳のこと。

・透明性:誰でも、秘密鍵の情報を除いて誰もが情報にアクセス可能
・匿名性:個人情報を要求しない
・分散性:単一のエンティティが何かをすることはできない
・トークン:ネットワークのに貢献してもらうためのインセンティブ

Permissioned Blockchains

プライベートチェーンという名前でも知られていて、ネットワークの一員になるためには、許可されることが必要になる。ネットワークのオーナーが、誰を採用するかを指名することができる。

・決められたガバナンス構造:中央で決められたものが存在
・分散性における度合いの違い:ブロックチェーンのメンバーが決める
・非透明性:透明性を提供せずとも良い

Why Is ”Regulatory Compliance” Important?

Regulatory Complianceとは、、企業がその業務に関連する州、連邦、および国際的な法律や規制に従うこと。

画像1

経済産業省

日本のとこから引っ張ってくるなら、、、、企業活動に関連する法令や条例を守るための取組のことを言います。~ 企業が社会の一員とし存続するために最低限守らないければならないルール。

・・・

コンプライアンスについてわかりやすいのあった。(笑)

Solana Integrates with TRM Labs

と、まあコンプライアンスがどうのこうのと取り上げてみたのは、SolanaがTRM Labsとの統合を発表したからなので。

画像2

ちなみに、TRMとは、ブロックチェーンを活用したグローバル経済は、何十億人もの人々の生活を向上させることができる反面に、犯罪や不正行為の影響を受けやすい。それゆえに、金融のシステムを壊しかねない、、っていうことから、デジタル資産のコンプライアンスとリスク管理、簡単に言えば、 デジタル資産の取引を分析するやね。

TRZに関するニュース

WazirXは詐欺の検出を支援するためにTRMラボを雇います
PayPalやセールスフォースらから約15億円調達、ブロックチェーンBIツールのTRM

・・・

TRM Labsの共同創業者兼CEOのEsteban Castaño曰く、暗号通貨における詐欺や金融犯罪を探し出し、AML/CFT規制へのコンプライアンスを強化する機能を提供しますとのことです。

さらに、この間話してたみたいに、人気になればなるほど攻撃されてしまうわけで(Solanaが止まったのも、botの攻撃受けた結果40万Tpsはさばけなかったと。まあ、逆を言えば40万まではさばけたってことがすごいけど。それに、Botが使われるほどに利益を生み出すって思われたこと自体すげえ~。って話で。)

勢いがあるからこそ、安全対策っていう面でもセキュリティ体制は重要だと思いますはい。

Permissioned DEX

Solrise Finance とCivic Technologiesが、 個人とVCファンドの両方を対象とした、Solanaベースの資金調達の方法を大きく変えるソリューションを発表しました。要するに、DeFiを規制遵守させましょう。ってこと。

え。単純に規制を守らないと刺されるよねって話で、過去にも刺されてるとこ、たくさんあるしね?って話だよね。CEXも刺されまくってるのに。

>>スペイン規制当局が未登録での運用でHuobiとBybitに対して警告
>>暗号資産取引所「FTX」、利用制限の対象国に日本を追加
>>チェーンリンクを使用してDEXのコンプライアンスを維持するCipherTrace

・・・

訳:Civicは、Civic Passを介して、dAppプロバイダーが、コンプライアンスプログラムのインプットとして使用できるKYCソリューションを提供しています。Solrise DEX Proでは、Civic Passを利用することで、どの参加者が厳格な検証基準を満たしているかを判断し、取引ができるかどうかを精査しています。

DeFiの基本原則として、パーミッションレスが挙げられているけれど、大規模に資本配分を行うという目標とはずれてしまうところがある。要は、機関投資家はDeFiに参入したいけれど、特定の規制要件を満たさなきゃ難しい。ってことで、今回のSolriseは、パーミッションレスからパーミッションドに置き換えるんじゃなくて、パーミッションレスに足りないところを補填するものであるんです。

Conclusion

インフラとは、長く広く使われること。使われる?どこに?国に。じゃあ、国のルールは守らなきゃいけない。国に整備するなら国に適切に規制されるべきだし、お互いすり寄るべき。

国の規制無しに、国のインフラにはなりえない

トラストレスと言いつつも国に染まらない限り、国に整備はされなくてアンダーグラウンドの域を出ない。

・・・

以上。

・・・

Solrise Finance — Our Vision(和訳)

Serum Stories#5-Solrise-Solanaの分散型ファンド管理・投資プロトコル(和訳)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?