マガジンのカバー画像

Polkadotマガジン

10
運営しているクリエイター

#ポルカドット

分散化されたリアルワールドの資産には、ベアマーケットは存在しません。(和訳)

著:Dylan Dedi DeFiの最近の急降下ここ数ヶ月は、暗号市場の衰退に注目が集まっています。ETHやBTCだけでなく、DeFiのそれらに依存する金融商品も影響を受けました。 Total Value Locked(TVL)は、DeFiにロックされている富の量を測るための指標です。しかし、BTCが史上最高値の半分から下落したとき、これはすべての主要なDeFiプロトコルに反映されました。それは、DeFiのすべてがクリプトと相関関係にあるからです。 Tinlake, t

Polkadotに”本当の意味”で繋げるためのブロックチェーン Astar(元 Plasm)をご紹介!

こんにちは~! ブロックチェーンに 興味津々な るー(@Rapelucy1003)です。 最近ポルカドットの重要性に 気付き、、、少し勉強中。 てことで、今回は Astar(以下アスター)について まとめていこうと思います。 *一番読んでほしいのは ”Asterは、本当の意味でインター オペラビリティを解決しようとしてるんです。” のところです。 Stake Technologiesによって開発されたのだ! アスターは、Stake Technologies という企

Polkadot全体像の和訳+内部構造を図解してみたのだ!

こんにちは! ブロックチェーンで 興味津々な るー(@Rapelucy1003)です。 今回は、私がごちゃごちゃしてた パラチェーンと リレーチェーンについて いろんな図をもって 理解してみた!! って記事です。(笑) +珍しく動画の和訳しましたのん。 興味あればどうぞなの! ポルカドットにおける 内部構造の詳細を知ろうなのだ! 内部構造の簡単なのは 過去記事でいくつか出してるので そちらをご覧あれ!! 今回は詳しめな内容なのだぞ (*´ω`) --------

Polkdotは、”繋ぐ”ことに特化したブロックチェーンなのだ!

こんにちは! ブロックチェーンに 興味津々な るー(@Rapelucy1003)です。 今回は、 Polkdot(以下ポルカドット)の 概要について書いていこうと 思います^^ Polkdotは”繋ぐ”ことに  特化したブロックチェーンなのだ! ポルカドットの概要を 嚙み砕いて解説していきましょ! この章だけ長くなるので ご了承、、、 --------- まず、ポルカドットとは ブロックチェーンの一つです。 --------- ブロックチェーンにも 種類はたく

Polkadot:”Substrate”は、自律した世界を構築するためのものなのだ!

こんにちは! ブロックチェーンに 興味津々な るー(@Rapelucy1003)です。 今回は、 Polkdot(以下ポルカドット)の 【Substrate】について 軽く紹介しようと思います! 多分軽くポルカドット 知ってる方なら聞き覚えあって ポルカドットなにそれ って人には初耳ワードだと 思います。(笑) なので概要から お話していきますね(*´ω`) ”Substrate”とは、  ブロックチェーン開発フレームワークなのだ前回、私 ポルカドットの概要について

Polkadotエコシステムについて、ざっくりイメージできるようになろう!

こんにちは! ブロックチェーンに 興味津々な るー(@Rapelucy1003)です。 今回は、Polkdotの全体像を 見ていこうと思います。 ポルカドット系は、 ほぼほぼ全部のプロジェクトが 重いので(笑) ざっくりと繋がりを 見ていければ!と思ってます。 それではどうぞ~! サービス開発に力を 入れられない問題を解決するのだ唐突ですが、、 ブロックチェーン 全体的な課題として、 ”ファットプロトコル”が あげられます。 要するに、サービスよりも "ブロック