すぎやまこういちさん(泣)

私をゲーム好きにした作品の一つドラゴンクエスト、その音楽を担当していたすぎやまこういちさんが先月の30日に亡くなっていた。

ニュースを見て知った。
衝撃だったし悲しかった。

あのドラクエのオープニング、独特な曲調から始まる〝序曲〟と呼ばれる楽曲、ドラクエを知らないんじゃないかって人でも一度は耳にした事があるんじゃないかって有名な曲、私はそんなすぎやまさんの曲にみせられて好きになった。

他にも有名な曲は色々あるが、その中でも私に確固たるすぎやまさん好きにしたきっかけが、私が大好きな特撮映画〝ゴジラ〟の曲も手がけていた事!

あの有名なゴジラの登場曲ではないが、平成版のvsシリーズの最初を飾る作品〝ゴジラvsビオランテ〟の中の曲を手がけていた。

その曲調は映画の世界観を表現しているようなすぎやまさんらしい曲調が入っている曲、最初は全く気づいてなかったが、映画の詳細を調べて知ることになった。

それまでは、ドラクエの曲の人良い曲を作る人、みたいな感じてなんとなくなファンだった。

だけど、それをきっかけにすぎやまさん愛が増した。

ドラクエの曲、序曲やフィールドの曲、戦闘の曲や教会の曲、更にはゲームデータが消えたときの呪いの曲、全部良い作品だと思う、ゲームを起動しなくても頭の中で再生出来るほどあきるほど聴いた。

私をゲーム好きにしてくれた作品、その曲、すぎやまさん、私の人生を作ったドラクエ、私が物語を作るのが好きになったきっかけもこの作品、すぎやまさんの曲があったから作品が際立ち命が芽吹いた。

そんなドラクエもナンバリングタイトル12の制作が決定してる。
もうその楽曲は作り終わっているらしい、すぎやまさん遺作のタイトルと言える。

絶対買おう、そう決めた。

ドラクエに触れられたから私はすぎやまさんを好きになれて、私の人生が作られた。

一ファンからお礼を言いたい

良い曲をありがとうございます。


心よりご冥福をお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?