見出し画像

かわいいだけじゃない、M5手帳

みなさんこんにちは、MANAです。
手帳ユーザーなら、「ほぼ」訪れるM5手帳使ってみたい欲。
ありません?わたしの周りはほぼM5持ってます。
ただ、持ってるけど使い続けていると言う方は少ないかも知れません。

ミニチュアになるだけでものって可愛く見えますよね。手帳もその類なのかなと思ってましたが、手帳はやはり書くためのもの。スペースの問題もありますし、使い続けられない人が多いのかなと思うのも事実。
だたやはり可愛いから持ち歩きたい。昨日の記事でも言いましたが、
使いたいならどうにか使う方法を考えればいいんです。
欲しい手帳がある、けど使い道が。そんなのは色々試してみればいいだけのこと。

小さくて可愛いM5手帳ですが、本当に使いずらいのか?
わたしが持ち歩き手帳にしているアシュフォードさんのトゥジュールを例に
どんな感じで使ってるのか紹介しますね。

M5手帳にできること

まず手帳によってリングの大きは違います。なのであなたがどれくらいのリフィルを挟みたいのか。メモ帳のように気軽にメモをするため。
スケジュール管理のため。紙ものを貼りたい。色々あるでしょうが、大まかでいいので使い方を決めてください。
ただメモ代わりに使うのであれば、9m mリングくらいでいいと思います。
わたしが使っているトゥジュールは11mmのリング径なのでもう少し大きめ。これはスケジュール管理したいからマンスリーを挟みたい。そしてもう少しメモを挟みたいと言う方にはいいと思います。

そして手帳によって内側にポケットがついていたり、カードを収納できる場所が何ヶ所かついていたり、それすら何もなくただシンプルな作りになっているものもあります。

このトゥジュールはお財布代わりになる手帳になっていて、お札入れと小銭入れがついています。色々カードが入っているので今回はアシュフォードさんより画像をお借りしました。
内側にカード、背面に札と小銭。これだけで手帳も財布も両刀使いできます。
ただ最近はキャッシュレスにしている方も多いと思うので、わたしは現金しか使えないお店のために少しだけ現金を入れておいて、あとはカードケースを別もち。そこにクレカなどを入れるようにしています。
お財布手帳のようなものを持つと、家計管理の手帳としても使うことができます。

写真はアシュフォードの公式サイトより


わたしのM5の使い方

わたしはどんなふうに使っているかというと、まず最初にLIFEのメモ帳を挟んでいて、そこに犬の健康状態を書いています。動物病院に連れて行った時にいつから具合が悪かったのか、このできものに気がついたのはいつからか、など人間のように細かく聞かれるのでメモしてあります。
自分のことなら覚えていられますが、犬のこととなると何日前からだっけ?とあやふやになることもあるので、困らないように。
一番前のページに、診察券を忘れた時のために診察ナンバーと病院の連絡先を控えてあります。

うちの子はよくできものができるので、メモ


大きい手帳と連動させる

ロロマクラシックで決めた予定をM5に書き込む

デイリーをロロマクラシックに書いているのですが、ロロマを外に持ち出すのはなかなか重いので、重要なことだけトゥジュールに書き込んで共有をするようにしています。
特に予定が詰まっている明日は、何時に家を出るまで細かく予定を把握して取りこぼしがないように。誰かとの約束の場合も次の予定が何時からだからここを何時に出ないといけないと伝えれば自分だけが時間に追われることもなくなります。
仕事の前や買い物の前などに確認するようにしています。


好きを詰め込む

オタク手帳は他にもあるのですが、とにかく好きなもの。
推しやファッションの写真や使ってみたいコスメの情報など詰め込みます。
外でも開きたい、そう思える手帳に育て上げるのが好きだからです。
特に推しはちらっと見るだけでも癒しになりますよね。なので開いてすぐにすぐに居てもらうようにしてます。

好きな雑誌の切り抜きを貼って今度はこんなファッションしたいなーと眺めることも。これは季節ごとに入れ替えるようにしています。
なのでもうすぐ夏のファションを入れようかなと、雑誌の発売を待っているところです。


小さくても使い方によって変わる

文字が書けないから使いずらいーなど色々お声は聞きますが、わたしは持ち歩き手帳としては十分な大きさだと思っています。
ゆっくり家で手帳を書きたいときは大きい手帳に。外では小さい手帳に。
膨れていく楽しみを味わうのも一つです。

M5手帳を使ってみたい、買おうか迷っている。
そんな方の参考になればいいなと思います。

今日もここまで読んでくださってありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!





この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,817件

サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!