見出し画像

シルバーリングの錆を落としてみた

どうも、肉ですぅ。
年末に向けて仕事が忙しくなってきました。帰りたい。


さてさて。
今回は表題の通り、シルバーリングの錆を落としてみます。

問題の錆びたシルバーリングがこちら。

画像1

真っ黒〜〜〜〜!!!!(´;ω;`)


貰い物でとても気に入っていたシルバーリング。
こんな姿になっちまって…ドウシテ…


ネットの情報によると、どうやらシルバーアクセサリーは、空気中の硫化物に反応して硫化を起こすと黒ずんでしまうらしいです。

草津温泉に行った際、おそらく湯畑の湯気で死にました。
湯畑なんて硫化物のオンパレードみたいなもんなのにね。
あたしってほんとバカ…
てかこれ本物の銀だったんd(((((ry


どうにかして元に戻せないだろうかと調べてみたところ、こんな情報が。

シルバーアクセサリーの黒ずみは牛乳で落とせる

…らしい。

【手順】
①カップに牛乳とシルバーアクセサリーを投入
②2時間くらい漬ける
③歯ブラシで優しく磨く
④よく水で洗い、拭いてよく乾かす

牛乳に含まれている乳頭には、シルバーアクセサリーの黒ずみを分解してはがしてしまう作用があります。そのため乳頭をあらかじめ分解している乳糖不耐症用の牛乳では効果はありません。


正直これで元通りになるとは微塵も信じていないが、戻ったら嬉しいので信じてみようと思う。身近なもので解決するならやってみない手はない。

というわけで早速牛乳(森永のあじわい便り)を調達。

画像2

使えそうなカップがなかったのでペットボトルを切り刻む。

画像3

いってらっしゃい。

もう良い子は寝ているような時間なのでこのまま明日の朝まで水没させておこうと思う。


〜 次の日 〜

おはよう。
早速結果発表だ。

画像5

あんまり変わらん!!!!

他のサイトではそれはもう買った時のような輝きを取り戻していたのに…
使う牛乳の種類がよくなかったのかな…

というわけでシルバーには戻りませんでしたけれども、歯ブラシで擦ったところ黒いゴミみたいなものはちらほら落ちてきたので(それが黒錆なのか単なる汚れなのかは知らん)、綺麗にはなったと思います。

画像6

心なしか最初の頃より明るい色になった気がするしね。
写真じゃよくわからないと思うけど。

でもまぁ少し青っぽく黒光り(?)しているのでこれはこれでかっこいい。
これからも変わらず大事にします。


ではでは!(^O^)ノシ

あっ、ちなみに残りの牛乳はシチューになりました。

画像4