見出し画像

今日は肉の日

やほす〜

16時くらいに起きて休日を無駄にしがちな肉さんです。
本日、学生時代からの夢を一つ叶えました。

ずばり叙々苑ディナーチャレンジ!!!!!

学生時代に一度ランチは行ったことがあるのですが、ディナーには行った事がありませんでした。


今回は大学時代の友人と
焼肉食べたい→明日暇→叙々苑?→あり
って感じで何も考えずにノリで突撃。
この友人とは知り合ってから5年?とか経ちますが、よく考えたらサシでどこかに行くのはこれが初めてでした。草。


そして降り立った叙々苑上野マルイ店。
とても綺麗で落ち着いた店内を通り抜け、上野の夜景(笑)が一望できる窓際へ案内され着席。

店員「こちら箸置きでございます、お一つお取りください。」

肉さんはいつも箸が入っている袋で箸置きを作っているが、箸を取り出した途端に袋回収。我々は箸置きを作るのさえ許されないのか。
お荷物やお洋服に油が跳ねないように布やらエプロンやらを配られ、叙々苑ロゴ入りマスク入れもお一つお取りくださいされた。
火がつけられたコンロはまるでオリンピックの聖火台のよう…(?)

ここで我々気付く。

とんでもねぇところに来てしまった。

背筋が伸びまくってしまっている。
そのくらい丁寧すぎる接客をされた。
これが叙々苑ッッ…!!

はい、そんなこんなしていたら注文していた物が来ました。

画像1

・カルビ   ¥高い(税込)
・赤身ロース ¥高い
・タン塩   ¥高い
・白米(小)       ¥250くらいだった気がする

タレは三種類あり、写真左から
・甘辛っぽいタレ
・レモン汁
・スタンダード(?)タレ
希望すればコチュジャンともっと辛いカタカナいっぱいの何かをくれます。

画像2

↑友人

背筋が伸びすぎてタン塩様とお写真を撮らせていただいた我々。

友人はタン塩、私はカルビからいただくことに。
見た目的にこれは脂がのっているタイプのカルビですねぇ。

私より先に食べた友人、何とも幸せそうな顔だ。
私もカルビをいただく。

う、うまぁ〜〜〜〜〜〜(^v^)

二人で思わず「あ〜〜」「幸せだねぇ」「口の中が叙々苑」と言ってしまうほどの美味しさ。
タン塩も程よく厚みがあり、柔らかくて美味しい。
赤身はやはりカルビよりもさっぱりといただけてこれまた美味しい。

普段は小ライス一杯で済む私も、この時ばかりは二杯食べてしまいました。
最初から普通サイズのライスを頼め。

最近の仕事事情や学生時代の部活の話、お互いの浮いた話(ない)をしながら叙々苑を堪能。
一通り食べ終わり、そろそろお開きかなと思ったその時、店員から衝撃的な一言が。


店員「食後のアイスですが、お味はバニラ、抹茶、ゆずシャーベットがございます。」

食後の…アイス…???????
アイスって普通頼んでから来るものじゃないんか…????

頼んでもいないアイスの味で迷って首を傾げた私と一緒に首を傾げる店員可愛いかよ。

二人ともゆずシャーベットを頼みました。
あ、写真はありません。撮り忘れました。
来たものはシャーベット…?というくらい滑らかなアイス。
食べた瞬間鼻を突き抜けるゆずの柔らかな香りと口の中いっぱいに広がる優しい酸味。(突然の語彙力)
美味しい…!箱で欲しい…!


こんな感じで、お肉もアイスも大満足な叙々苑でした。
お会計をカードでサラッと払ってくれた友人かっこよすぎワロタ。
突然のご飯だったので崩されずに財布からこんにちはしてきた諭吉たちにはあとで説教しておきます。後日半額返しますね。
とても楽しかったです。


皆様も是非一度叙々苑へ足を運んで背筋を伸ばしに行ってみてはいかがでしょうか。
では(^O^)ノシ