見出し画像

焼肉ライクレポ

どうも、コロナワクチンを打って絶賛腕が痛い肉さんです。

今回は以前から気になっていたけど行けていなかった、一人焼肉にもってこいの焼肉店焼肉ライクに行ってみました。

行った店舗は焼肉ライク秋葉原電気街店。
ビルの2Fにあるため階段を登るのですが、ずっと萌え声機械音が「いらっしゃいませー!」「ありがとうございましたー!」を連呼していて、秋葉原という感じがした(語彙力)。他の店舗はどうなんだろうか。

画像1

店舗に入って割と人がいてビビった。
Oh…同志よ…。

さすが一人焼肉を売りにしているだけあって、座席周辺は設備が整っている!
内訳はこんな感じ。

画像3

タレは全6種類。

・淡麗あっさり生醤油だれ
・濃厚コク生醤油だれ
・ブレンド焦がし味噌だれ
・レモン汁
・旨辛コチュジャン
・にんにくおろし

隣に人がいると一番奥のタレが取りづらいのは難点かな。
今回はいなかったので好きなやつ取れました。
あと一度に出る水の量少なすぎてワロタ。

画像2

見てこれ!
テーブルにあった引き出し、何これ?と思って開けてみたらおしぼりと爪楊枝とお箸よ。
これなら箸を落として店員さんを呼ぶ恥ずかしさもない!(そんなに頻繁にない)

設備にいちいち感動しつつ、早速注文。
タッチパネルだから自分の好きなペースで頼めて非常に良い。
肉の日(29日)にだけ注文ができるらしい黒毛和牛のやつめちゃくちゃ気になった。行った日が肉の日じゃなかったことを恨んだ。
てかデザート無くて泣いた。。。

画像4

・Wカルビプレート200g ¥1,140 (ご飯普通盛り、トッピングなし)
・塩 ¥0

はい、注文したものが来ました。
おぼんがテーブルの窪みにピッタリで大興奮。設計の勝利。

200gのお肉、ご飯、わかめスープ、キムチがついてこのお値段なので、
「まぁまぁなお肉なんでしょうねぇ」と謎に肉ソムリエもどきを発揮していた肉さんですが、食べてビックリ、普通に美味しい!!!(失礼)

値段相応のお肉、という印象からコスパの良すぎるお肉へ印象が変わりました。

個人的には旨辛コチュジャンのタレが好きでした。


普段から焼肉が大好きな肉さんは基本的に一人でも構わず店に行くのですが、「焼肉は食べたいけど一人はちょっと…」という人におすすめですね。
一人客も結構多かったですし。
私が行った店舗には二人席もあったので、大勢は無理でも少人数なら行けそうです。

席の準備ができた時に店員さんが
「◯番ライクオッケーでーす!!」
「ナイスライク!」
という掛け声をしていて、食べている間、もう内心ずっと
ナイスライクって何wwwwww 状態でした。


お腹いっぱいになったのは良いものの、デザートのメニューがなかったため、ラブライバーの肉さんは久しぶりに聖地巡礼を決意。

秋葉原でラブライバーで甘い物といったらここしかない。
竹むら!!!!

画像5

・揚げまんじゅう ¥500

風情ある和風なお店で静かに食べる揚げまんじゅうは絶品だ…。
こしあんってところもマジでポイントが高い。
有名なのは揚げまんじゅうだけど、他にもあんみつとかかき氷とかもある、THE甘味処です。
つよつよババアになったら通い詰めたい。

途中、スーツで真面目な感じの男性が来たんだけど、バックの中からジャンボ寝そべりぬいぐるみちゃんがこんにちはしていてニコニコしました。

休日にちゃんとこうして外に出て外食しているのがとても休日という感じがして良かったです。

ナイスライク!!!!!!!