見出し画像

十三夜に曇りなし

本日(10月18日)は、旧暦の9月13日。

今晩、夜空に輝く月を「十三夜」と呼びます。

中秋の名月「十五夜」は、里芋を供えることからまたの呼び名を「芋名月」

対する「十三夜」は、栗を供えて「栗名月」、あるいは枝豆を供えて「豆名月」とも呼ばれます。

「十五夜」と「十三夜」、
二つ合わせて二夜ふたよの月」

今年の「十五夜」を愛でられた方は是非、
今晩の「十三夜」もご覧になられてみては?

昔から、

十三夜に曇りなし

と言われています。縁起が良いですね♪


今夜、窓から見上げるあなたの未来を、
きっと明るく照らして下さることでしょう。

そうそう、お財布の浄化も、
お忘れなく…☆☆☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?