見出し画像

下駄が似合うらしい

久しぶりで久しぶりではないようなスローハウスでの朝

卵スープを作って朝ごはんを食べて、しばらく今日は何をしようか考えながら昨日ソファに投げっぱなしの洗濯物を畳んで閉めてるとノックの音

昨日きたお客さんとちょっとお話ししてた「マコモ」のことで11時から田植えをするのでもし興味あれば来てみてとのこと

残りの洗濯物をしまってちょっと悩む私
せっかくゲストハウスでの余裕だし、今日は作業しないとな…と悩むこと10分
どうしても気になったので先に下駄を買ってから行ってみることに(下駄の話はまたの機会に書こう)

いきなり参加したのにも関わらず、全然いいよーって言ってくれて他の方々とお昼

弁当までいただいちゃった
先にプロ?の方が下準備
列を決めるのに大事な場所決め
稲の準備
参加者の方々はどじょうやイモリ、ザリガニを
見つけて遊んだ
元気などじょう
日本でもどじょう鍋があるのは初めて知った
田植えが終わった後
綺麗に植えました
裸足で入った人
足の泥を水路の水で洗い流す
トラックに綺麗な水も用意されていたので
綺麗に洗い流した
田んぼに自然に生えたセリを取りに
取り放題ですかくらい
無償でたくさんいただいた

ここの田んぼ管理とマコモタケを使って商品かしてる会社の近くにマコモ竜宮城があり、お風呂があるってことで見学に向かった

可愛い建物が竜宮城
中にお風呂と休憩スペースが
面白い窓
これがマコモ風呂
なんと70年間中の湯を取り替えてない
最初’え?’と思ったし実際見るまでも’大丈夫かな’
と思った

マコモ風呂は泥っとして優しい暖かさだった
無臭に近く、風呂上がりは肌がすっごく綺麗になった感じ

以下GoogleのAI解説から

「マコモ風呂とは、イネ科の植物である「真菰(まこも)」を発酵させて粉末化したマコモを浴槽のお湯に混ぜて入浴する民間療法です。マコモ菌の働きで大腸菌などの菌を分解し、お湯をきれいにするため、毎日お湯を交換する必要がなくエコの面でも注目されています。」

検索してみたら’頭おかしい’とか’死亡’とかいろいろ買いてあるけど、それは多分見た目や話だけで言ってる人じゃないかな

まぁ、他の人はどうであれマコモの効果に私はびっくりしたしこれは今後震災の時や非常時にはなくてはならないものになると思う

風呂上がり、効果や感じたことをちょっとお話しした後スローハウスに戻るつもりだったがまずは200円で下駄を売ってる店の情報が入ってきたので買いに

朝、すでに2,500円で買った下駄を入ってるが木でできてる以上いつか新しいものは必要だしいつ紐が外れるかわからないので予備を買うことにした

そしてようやく車の見積もりを出しに気仙沼の港からちょっと外れた場所へ走った

閉店間際にギリギリで滑り込んだのにも関わらず、ちゃんとお話しを聞いていただきいろいろ見ていただいた

その結果…川遊びで壊れた部分よりそもそも車が抱えてた問題が…やばい!

下は各カーバーが外れたくらいで擦り傷などはあるけど、
大きなことにはなってないらしい
このままだと危ないので応急処置にと固定してくれた

とりあえず場所については把握できたので部品の発注や金額を調べて、明日見積もりが出るらしいので今日は帰ることに

帰りにスーパーにより味噌チゲ用の材料とこれから車を使えないならとちょっとした備蓄用の食材も購入、スローハウスに戻ったが

車のことや田植えのことを言い訳に料理はせず、インスタントラーメンで簡単に済ました

辛ラーメン辛さマシの野菜とソーセージ追加

しばらくビールを飲みながら他のお客さん達と会話

11時過ぎた頃に歯を磨いて部屋へ

そして朝6時過ぎ
外がなんだか騒がしい
みんな早いなー

そう、私は焦げパンと一緒に
スローハウス2日目の朝を迎えた

パン一枚じゃ足りなかったので、もう一枚チーズ入りで焼き食べた後出かけるみんなを送った後、部屋に戻り日記を書くフリをして二度寝に入った

起きたのは12時

何をやってんだと自分を責めるにも、責めれず
スローライファーとして当たり前だと慰めた

そしてお昼を食べ、車から必要な荷物を部屋に移動させたりパソコンの電源を入れてすぐに作業に入れるように準備してもう一枚パンを食べ、買い物へ

昨日もらったマコモの稲を植えてみた
伸びるだろうか…謎

ある程度やることは終わったので、車の整備所へ向かった

そして見積もりは昨日聞いた金額を遥かに超えていた…笑うしかない…

ラジエターやブレーキ関連は
仕方ないよね…うん、仕方ない

や、無理だけどやるしかないのだ
全てお願いしてできるだけ綺麗にお願いします‼︎とお話しして迎えに来てくれたスロハのスタッフさんとお肉屋さんへ

今日の晩飯は味噌チゲの予定だったけど、肉食べますか?八百屋さんでサニーレタス安かったので…と話したらみんな食べると言っていたので肉さんに行ったのである

個人的好みの2.5センチ厚さで豚の三段バラを切ってもらい8枚購入

調理開始

味噌チゲ
久しぶりで味はいつもと違ったけど
みんなすごく美味しく食べてくれた
お肉屋さんの肉
いや〜バーベキューかキャンプしたいな
切れ込みと塩胡椒で味付け
ネギやちっちゃいレタスでピリ辛サラダも
これで今夜はパーティー

楽しくわいわい焼いて食べてお腹はいっぱいで
米もたくさん食べて片付けなど終えると9:30頃だったのかな

リビングでみんなと話しながら少し時間を過ごしたつもりが11時を過ぎて、早く寝ようと急いで歯磨きしてベットに戻ったが日記を書いてなかった私…

今日…の分まで頑張って書こう!
と長々と2日分の日記になってしまった


         明日からは作業頑張るで!


農作業の私

下駄を入ってることでさらに変人扱いになった