見出し画像

車のことはいまだにわからんけど

今日は二度寝がしたかった、あえてね

でも起きてしまった
出発の日だから?
うーん、知らんけど

天気は快晴

やる事が盛りだくさん
データのバックアップや(今まで何してた!)風呂上がりに洗濯、荷物の片付け、お試し移住体験の振り返り会などなど

全部できるかわからんけど、自信ないけど…
とりあえず風呂から

1時間…入りすぎだろう!

洗濯を回して、荷物の片付けをしているものとスロハで捨てるもの、置いて行くものを分別しながらデータのバックアップ

途中アメリカ人の客が来たけど、英語ができないので、超カタコトの英語で案内(何故私が)

コーヒー呑みたくて入れようとしたらちょうど5人揃ったので会話しながらのんびりとした時間が過ぎていた

あ、そろそろ移住者支援センターにでも行ってこようかなとチャリで海の風を感じながらるんるんと向かった先…遅刻だった

11時からだったんだけど、連絡ないし来ないから…と15:30頃また来てもらえますか?
(私が行ったのは12:40…)

や、その時間は…ちょっと…

すみません、すみません
多分お昼休み中だったと思うが今優しく対応してくれてなんとか終わった
や、正確には書類を一個間違えたのでまた来ないと行けなくなったがなんとかなりそう

スロハに戻り、問題解決後続くバックアップと出たり戻ったり

大谷海岸にも行けたのでせっかくだしリールを作ってみた

12時頃車の修理は終わったと連絡が来たのだが、他の予定も混じり結局15:30に

優しく優しい見た目怖いけどとても優しくて面白い藤田さんが修理しながら、私が使えるように動画や写真も撮ってくれて渡してくれた😭

天使ですか!あなたは!

しかも当初より安くなってるし😢
新品🎵
うん?うん!…
下が壊れたウォッシャー液入れ
付いてるのが新品‼️
下が液漏れしてたやつ
ほうほう
気づいてる部分を埋めてくれた
黒いパイプみたいなのがブレーキにかかわるあれだけど
あれがもし穴が空いたり壊れたらブレーキが効かなく
なるみたい…^_^…もう川に入りません‼️


といろいろ世話になってしまった!
車以外のことで4〜50分はお喋りしてスロハに戻った時の時間はもう5時近くに…

車も来たし本格的に荷物を車から下ろして整理し直す

そしてみえ五郎がお別れの晩餐を用意してくれたのでみんなでわいわいと美味しく楽しく食べた

あっ6時過ぎた、そろそろ行かないと

これから6時間くらいかかるから多分余裕もって1時着かなぁ

アカちゃんとスロハのツーショット
最後の記念に

みんなにお見送りされながら出発
なんだか寂しいけど楽しかったなーというの気持ちが勝った
また会えるしね

そして夜の道を走り走って私は南ではなく北上

休憩
走ってから4時間が過ぎた

休憩を終えてまた走り、山を越え見覚えのある場所に到着

「浪岡湿生花園 キャンプ場」

実は旅の初期、スタートして4日目かな?
雪まみれでスタックしてJAFに救助された場所でもある

当時の写真

誰もいなかったのでギリギリ雪道を走って
入れた公園の中
こんな感じに…
動けなくなってて…💦

そう!ここに戻って来たのだ!
あの日は雪も降り続け、キャンプしたら多分しばらくアカちゃんは動けないだろうと思ってJAFを呼んだ

車の事は運転以外何もわからないから、酷い使い方をしてきたと思う…可哀想なアカちゃん…

そして今日の様子は

星が
とても綺麗

今日こそスタープラスを撮るのた!
とカメラを回して日記を書いたらこの時間
明日から田植えだけど、作業着や長靴買って昼から伺おう…連絡取れてないし…


    明日から約9日間、米の田植え頑張る!


シーズン1まもなく終了