見出し画像

第3回AAオフSP備忘録

さぁ〜て、来週のらんどるさんは?
『初めまして、らんどるです。
今日も今日とて遊戯王をしますよ。
年がら年中遊戯王してて飽きないの?ですって?
何だ文句あっか、ぶっ○すゾ。
さて次回は
・らんどる、名古屋は大阪経由で行く
・EXPAオフへ突撃
・そして因縁の地へー
の三本立てです。』
来週もまた見てくださいね。
じゃーんけーん!

ジャンケンにおける最強の手です。

と言うわけで今回は『城下町デュエル』主催の大型イベントオフ会『第3回AAオフSP』に参加してきた備忘録、あるいはレポートになります。

人生2回目のオフ会でデカいオフ会、そして相変わらず一人ぼっちの参加。
何もないはずがなく…
というわけでサクサクッと進めていきましょう。

1/21 22:00

この日、らんどるは滅茶苦茶に落ち込んでいた。
理由は仕事のミスによるもの。
別に普段からミスを全くしないわけではない。
しかしオフ会前日に加えて、降り注ぐようにミスの連発が発生し、らんどるは滅茶苦茶落ち込んでいたのだ。

そして立て続けに起きる『約10年ぶりとなる大寒波』が出発当日に襲い掛かりました。
マジで何なんだよ…

ちなみにこれを受け父に『お前は嵐を呼ぶ男だな…』と憐れみを受けました。
わしはしんちゃんじゃないゾ。

しかし今更考えても仕方がありません。
切り替えが早いのがらんどるさんの唯一レベルの取り柄です。
ささっと湯船に浸かって思考を整え、夜行バスに乗り込みました。
ちなみにバスに乗った途端爆睡してました、途中のサービスエリアまで一瞬でしたね。

1/22 02:30

バキバキになった身体を揺らしながら、らんどるさんは半覚醒します。
身体が覚えているのかどうかは知りませんが、毎回夜行バスに乗ると中間地点になる赤城高原サービスエリアで目が覚めます。

トイレ休憩のためにお手洗いに向かい、さっぱりした時でした。
鏡に明らかにカタギの人間じゃない男が映ってました。
目は細く自分を睨み付け、髪はオールバックできっちり決めてました。

『うわ〜怖〜』と思いながらも、手を洗っていだ時、ふとあることに気付きました。


『あれ…俺じゃね?』


そう、鏡に映っていた人間はらんどるさん自身でした。
眼鏡がズレて眼光が鋭くなり、髪も寝癖でまさかのオールバック。
逆に自分の姿を認識できていなくて笑ってしまいました。

ひとしきり笑った後はそのまま夜行バス内に戻り、ゆらゆら揺れながら大崎駅に辿り着きました。

なんか…すごい…『絶妙』だなお前…

1/22 06:00

らんどるさんを乗せた夜行バスは、目的地である大崎駅に着きました。
しかしここで困った事が一つ発生しました。

早く来すぎて最寄りの店は何もやっていないのです。
駅周辺でも1km歩かなければいけない。
らんどるさんは閉ザサレシ極寒ノ大地サロス・エレス=ニイガタケンの民、1km歩く事自体は散歩程度のものですが、それでも流石に面倒と考えました。


なので秋葉原に来ました。
実はらんどるさん、普段はかなり出不精な為他県に出ることはありません。
そのため3年ぶりの東京遠征でもあります。

普段なら人でごった返しているはずの秋葉原が伽藍堂になっている光景は、なんか良いな…となりました。
まあゴミはそこらに散らばっていますし汚いところは普通に汚い為『うーん、東京だなぁ』と悪い感想を抱きました。

どこかカフェやってないかな〜とフラフラしていたら、気がついた時には蕎麦屋で蕎麦を啜っていました。
これが東京の怖いところです。

実際は身体が冷えていた+身体が飢えていたのもあって腹に溜まりそうな天かす温玉蕎麦に加えてかき揚げも注文していました。
朝の7時から食い過ぎでは?

そして暇潰しのためにドン・キホーテで散策し、ついでに携帯ケースを新調しました。
前までのものは持ってるだけでスリップダメージを与える優れものでした。

あとはマックでホットコーヒーをチビチビやりながら入場時刻まで暇を潰してました。
寒かったのでこのホットコーヒーは有り難かったです。
同時に利尿率が急に高まりました、仕方ないね。


1/22 09:50

約3時間ちょいの暇つぶしを終え、いざ会場入りの為に浅草橋駅まで向かいました。
しかしここでらんどるさんお得意の『方向音痴』が発生しました。
相変わらず道に迷ってしまいました、まるで私の人生を指し示してるかのようでした。

まあそこは現代の利器もフル活用し、10分ほどウロウロした上で会場へ辿り着きました。

入り口にはいつも動画で拝見されているミソさんとバチカンさんが談笑してる姿が。
『てぇてぇ…』と思いながら挨拶をしつつ、会場の受付を済ませます。

中には既に来ていた参加者や、慌ただしく動くスタッフの方達が居ました。
その中に見覚えのあるエーリアンヘッド、総統さんが居ました。
思わず『エーリアンピープル…』と声が漏れました。
仕方ないじゃん、エーリアンピープルだもん。


会場に着き、席を詰めながら開会式を待つ。
そして対面に居た方と駆けつけ一杯が如く、デュエルさせていただきました。

そして『アレ、何処かで聞いた声…』と思ったら、対面に居たのは『お待たせしました!』のハクナさんでした!
いやネームプレートで『ハクナ』と書いてあったので『もしかして…いやまさか…』と半信半疑でしたがデュエルしてて『お、お〜!!』となる場面が何度かありました。

幸先良い〜!となりながら、開会式が始まり、そして『第3回AAオフSP』がスタートしました。

1/22 11:00

さて肝心のオフ会の内容ですが、まず前提条件をお伝えします。


大切な事なので、心して聞いてください…




め〜〜〜ちゃくちゃ、楽しかったです!!!!!


当たり前なんですけど、滅茶苦茶楽しかったです。
楽し過ぎて一部記憶が欠落するレベルです、やば過ぎ。

なのでここで書く内容はAAオフ内のハイライトだったり自分の奇行だったりがメインになります。
対戦してくれた方の名前とかも聞きそびれていたりしてたので、抜けもございます。
予めご了承の程、よろしくお願いします。


AAオフハイライト

・『アームド・ネオス』→『コスモ・ネオス』による封殺&全破壊つえ〜!
・『スターダスト・シフル』の使い方上手い人は確実に存在する。
・『凶導聖魂』使うとペガサスになる自分が居た、一番喉を酷使した。
・ペガサスになったら周りもペガサスになってた、ノリが良過ぎマース!
・P.U.N.Kスリーブ可愛過ぎ、欲しくなってしまったよ…
・生ドリルフィールドさんはイケメンなナイスガイです。
・視界の端に常に居座るエーリアンピープルなんなんだよ…好きだぜ。
・『オフィウクス』で『スーパーノヴァ』が出ました、しかも2回。
・加えて『プライムハート』と『タイラント』も場面に出ました、いかちい〜!
・『No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon』で狂った男がいた。怖い。
・今日も『モルドレッド』は来なかったです。
・ダンディーなハードボイルドな方、邪神さんと遭遇、ygoサーバーではいつもお世話になってます。
・今日はじゃんけんが常に弱かった、12連敗してた。
・ペガサスが近くに居るとペガサスが移る、It's unbelievable〜!
・滅茶苦茶デッキ褒められた記憶がある、ありがたやありがたや…
etc...

他にもなんかトピックがあった気がしますが、現状思い出せる範囲がここいらです。
決して印象が薄かったとかではなく、マジで記憶が消し飛ぶ面白さでした。


この場をお借りして、今回対戦してくださった方々、本当にありがとうございました!!!!!

そしてAAオフを開催してくれたふたござさん、もとい城下町メンバー含んだ数多くのスタッフさんたちのおかげで最高に楽しめました!!!!!

1/22 18:00

そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会式を終えました。

本当にこの時間が永遠が続けば良い、と思える時間でした。
そして一人で来たからには一人で帰ります。
これが孤独の決闘者です、悲しいね。

そして浅草橋にある『野郎ラーメン』さんにて食事させていただきました。
疲れた身体にジャンキーな味は脳が破壊される旨味がありました、私好みの味わいです。
地元にあったお気に入りのお店がなくなったので、余計にこの味は染み入りました、美味い…

そして次の日は仕事があるため、らんどるさんは一人、また『日常』へと戻ってゆくのでした…

adiós、東京!

完走した感想

まず前提として『滅茶苦茶楽しかった』、これに尽きます。
そして毎回テンションが駄々上がりしてしまう癖は、ある程度はしょうがないと諦めました。

勿論前提条件として、『相手に迷惑をかけない』ことですが、それ以上に『楽しんでる』事をこれ以上の方法で伝えるやり方は自分には無いからです。

なので全力で楽しんで、その中で同卓してくれた人や周りの人と一緒に楽しもうと割り切りました。
ですが五月蝿かったら普通に言ってください、流石に黙れます。

そして改めまして、AAオフに参加された皆様、お疲れ様でした!

そしてスタッフの方や、物販協力して下さったBIGMAGICさん、本当にありがとうございました!

本当に夢のようで、でも現実にあった楽しいひと時でした!!!!!

というわけで今回はここまでで筆を置かせて頂きます。

多分後日談で使ったデッキまとめ記事を書きます。
なのでもうちょっとだけ続くんじゃ。

いつもありがとう、フリー素材のお兄さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?