見出し画像

飛地山〜新選組ゆかりの地「流山」〜

千葉県流山市新選組スポットをネットで調べていたら、気になる情報が!
流山に心霊スポットがあるという😨飛地山というゆかりの地が、飛血山だとか元処刑場とか、人骨ゴロゴロ発見とか💦でも更に調べてみたら、それらは全て学術的根拠のないデタラメな話とのことでした💧

埋蔵文化財に係る市の試掘調査を行い、専門家に分析してもらったところ、それら事項は学術的根拠のない流説であるとはっきりしました✨
住居跡地などしか発掘されておらず、人骨は出ていないこと、処刑跡地ではないという結果とのこと。
出典:流山市街づくり委員会会議録

歴史巡りとは違うちょっと気になった話でしたが、これらは妄想が一人歩きして拡がっちゃった噂話だったようですね。
幽霊を見たというのも、流山市の飛地山は心霊スポットという怖い気持ちが見せた心象風景なのだろうなと思います。(人それぞれですが、私は心霊現象=脳作用だと思っています)

飛地山の由来も、本拠地と離れたところにある領地(飛び地領)ということで、既に幕末では呼ばれていたとのことだから、処刑場で血が飛んだからという話は事実ではないですね💧
しかも近藤勇が飛地山で処刑されたとか💦全くの事実誤認ですね💦
処刑されたのは東京の板橋区ですから、、、

ちょっと気になる飛地山の話でした。

見出し画像出典元:流山市「平和台3号公園の紅葉」
季節外れですが、現在の飛地山跡地エリアにある公園です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?