見出し画像

Blitz Wing Fes2022「Blue Sky」ライブ参加レポート

どうもお久しぶりです!さる2022年8月8日に開催された「RIOTMUSIC Blitz Wing Fes2022「Blue Sky」に参加してまいりましたので、自分からの観点からとなりますがレポートとして書いてみました!ぜひご一読していただけると嬉しいです!

RIOTMUSIC初のレーベル別での有料イベント開催!

RIOTMUSICは道明寺ここあさん、芦澤サキさん、松永依織さん、長瀬有花さん、凪原涼菜さん、皇美緒奈さんの6名のバーチャルアーティストが在籍している音楽事務所です。2020年に始動したRIOTMUSICは今年で始動から2周年を迎えました。2022年度から、事務所内で所属アーティストをそれぞれの活動テーマに合わせたレーベルごとに分け、道明寺ここあさん、芦澤サキさん、松永依織さんの「Blitz Wing」、凪原涼菜さん、皇美緒奈さんの「Meteopolis」、長瀬有花さんのレーベル名はまだ不明ですが、現在3つに分類されて活動をスタートさせました。今回はここあさんたちのレーベルのBlitz Wingが初の有料フェスを開催しました。

会場は池袋のHareza池袋内にあるライブハウス、「harevutai」。昨年の道明寺ここあバースデーライブ「Statice」が開催された会場と同じ場所です。今回私は初めて有料のチケット(初めてにしては2万のチケットを買うのは頭いかれてるぞお前)を購入しました(笑)
しかも今回のチケットにはそれぞれのアーティストのデザイン(私はここあデザインを選択)のTシャツ、ウレタンマスク、リストバンドがついています。いや、いいんですかRIOTMUSICさん。こんな豪華な特典で。

今回のイベント限定のグッズも盛りだくさんで、物販でラバーストラップ(ここあさんの立ち絵衣装Verと浴衣姿Ver)とラウンドライトを購入しようと並びましたが、目の前で浴衣姿Verのラバーキーホルダーが売り切れるということに(笑)まぁ、そのほかは買えたんだけどね。(笑)

ライブは16:30開場、17:30開演で、自分は初めてharevutaiに入りましたが、想像していたよりもちょっと広いかな、という感想でした。
もらった特典のグッズを着用して、いざ、開演!

今回のイベントは、第1部と第2部に分かれ、前者は本格的なライブ形式、後者は会場がにぎやかな夏祭り会場でのライブとなりました。

第1部セットリスト

1.「始まりの歌(バベル)」/ 道明寺ここあ、芦澤サキ、松永依織
2.「フルスロットル!!!!!!」/ 松永依織
3.「孤独に咲け」/ 芦澤サキ
4.「Horizon」/ 道明寺ここあ
5.「心絵」/ 芦澤サキ、松永依織
6.「Mela!」/ 芦澤サキ、松永依織
7.「オリオンをなぞる」/ 道明寺ここあ、松永依織
8.「Anything Goes!」/ 道明寺ここあ、松永依織
9.「Catch the Moment」/ 道明寺ここあ、芦澤サキ
10.「Lost my music」/ 道明寺ここあ、芦澤サキ
11.「RADIANT FORCE」/ 道明寺ここあ、芦澤サキ、松永依織
12.「Climax Jump」/道明寺ここあ、芦澤サキ、松永依織
13.「真赤な誓い」/ 道明寺ここあ 、芦澤サキ、松永依織
14.オリジナル曲披露!!
「Kiss the Sky」/ 道明寺ここあ、芦澤サキ、松永依織

第1部の感想

最初からエンジン全開のスタートを切ったという感じで、テンションが上がりました!最初から「シンフォギア!?」と自分もテンション上がりました(笑)「始まりの歌(バベル)」はここあちゃんのMVを通じて知ってシンフォギアを見始めた人間なので、まさかこれがスタート曲は思いませんでした。三人のそれぞれの個性強い歌声が強いハーモニーとなってとてもかっこよかったです。その後のオリ曲メドレーとつながるとてもいい選曲でした。「Horizon」をまた生で聴けて、本当に良かったです。本物の声はYouTubeの配信では味わえない臨場感があり、とても楽しかったです。二時間の中でとても盛り上がる曲を立て続けに歌い、途中にオリ曲を挟むセットリストにしたことがとても素晴らしいな、と感じました。(上から目線になってすみません💦)最初から飛ばしていくスタイルはライブの盛り上げ方ではとても良いなと感じました。

第2部のセットリスト

15.『夏祭り』/道明寺ここあ・芦澤サキ・松永依織
16.『閃光陽花』/芦澤サキ
17.『カクテルライツ』/松永依織
18.『Fall in sunset』/道明寺ここあ
19.『打上花火』/道明寺ここあ・芦澤サキ・松永依織
20.『secret base~君がくれたもの~』/道明寺ここあ・芦澤サキ・松永依織
21.『Kiss the sky』/道明寺ここあ・芦澤サキ・松永依織
~アンコール~
22.『One for Everything』/道明寺ここあ・芦澤サキ・松永依織

~第2部の感想~
夏祭り会場のステージに変わり、お祭り気分を誘う雰囲気を作られ、夏を感じさせるような曲のメドレーでした。サキさんの新オリジナル曲の『閃光陽花』や依織さんの『カクテルライツ』、ここあさんの『Fall in sunset』を盛り込むとてもすばらしいセトリだと感じました。第2部は1時間という気が付けばあっという間だと感じるような時間のなかで、終演が近づくにつれて、いつまでもこのライブが記憶の中に残り続けられるようなセトリになっていてとても感動しました。

まとめとライブ後

初めてのサマーフェスということで、とても楽しみにしていたので現地で参加して本当によかったなと思います。私自身、これが2回目のライブ現地参加だったのですが、『Re.volt2022』の時にお会いできなかったTwtterのフォロワーさん(RIOTMUSICリスナーの同志さん)にお会いしたり、前回お会いした人とまたお会いすることができて、交流の幅が広がったなと感じます。今回は初めて、グッズ付きのチケットを購入して参加した初めてのライブでした。昨年は配信でしかライブに参加することができなかったので大学が夏休みの時の大きな思い出となりました。大好きなここあちゃんが目の前にいるというこの感動はなかなか味わえないのでとてもい思い出になりました。ライブ後フォロワーさんと写真を撮ったりお話したりしてお別れし、駅に戻ってグリーン券を購入して、帰ろうとしたのですが、途中で人身事故による運転見合わせに巻き込まっれて途中で降りて別のルートで帰ることになりました。(笑)
RIOTMUSICを知って、リスナーになって早3年。長かったようで短かったようなそんな3年間だったような気がします。この間にRIOTMUSICは大きく成長したと思います。
Vsingerというカテゴリーにとどまらず、様々なメディアに進出して、RIOTMUSICという名を世界へ広げていく、という思いはこれからも続いていくでしょう。私もいちリスナーとして応援していきたいと思います。

また、お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?