教師216日目~無駄の排除~

スケジュール

8:00~8:30 成績処理
8:30~8:40 職員会議
8:40~9:00 成績処理
9:00~9:20 成績会議
9:20~10:00 成績書類作業
10:00~12:00 初任研レポート作成
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 掃除&雑談
14:00~15:20 初任研レポート&部活動書類作成
15:20~15:30 職員会議
15:30~16:30 入試シミュレーション
16:30~17:30 入試掲示物確認
17:30~19:00 雑務&初任研レポート作成

今週は入試(準備も含む)で生徒が自宅学習になっている。
今日、明日は準備なので比較的楽で早く帰れるはずだった。
しかし、初任研のレポートがたくさん溜まっていたことと本来僕の仕事ではないはずの仕事を押し付けられたので結果的にこんな時間になってしまった。

まず、初任研のレポート。
本当に無駄な作業だと思う。
これを書くことで教師としての腕が上がるならば喜んで書くが僕はそうではないと思う。
やはり、学んだことを実践で活かすからこそ成長するのだ。
座学で学んだことをレポートにまとめるだけで出来るようになるなら苦労しない。
こんなもの書く時間があるなら学んだことをどうしたら活かせるか考えて実践した方がよっぽど有益だ。
さらに、もっと厄介なのが無駄に形式にこだわることだ。

レポートに考えたことを書く作業は100歩譲ればそれについて考えて自分なりにまとめるので為になるとも言えるが、形式を整えることはクソの役にも立たない。
そんなに形式にこだわるならそのフォーマット配れば良いだけの話だ。
その形式を直すのに何分も使うことほど馬鹿らしいことはない。
来年度の初任者にはすぐにフォーマットを渡そうと思う。

初任者と言えば、僕の初任者としての1年の終わりがもうすぐそこにまで来ている。
僕にもとうとう後輩が出来る。
今年苦労したことと同じ苦労を来年度の初任者にはさせたくないので、出来る限りサポートしてあげたい。

来年度の初任者は全員、僕と年齢が近いらしいので嬉しい。
仲良くなれそうな気がする。
と言うか、仲良くなりたい。

本校にもどんどん若手が増えてきたので、学校現場の悪しき伝統を少しずつ変えていきたい。
学校にはよく分からない風習が多く残っているのでそれを上手くかわす術を共有しながら学校が本当にやるべきことは何かしっかり話し合っていきたい。
そのうえで必要ないことは辞めるなり断るなりしていく。
1人ではなかなか言いにくいことややりにくいことも若手で徒党を組んでやれば出来るし、影響力もそれなりに広がってくる。

初任者の素性が分かり、人事の話が盛り上がってきたのは年度末だなーという感じがする。
来年度は今年度よりも精力的に動いて、自分が良いと思うことをどんどんやっていくぞ。
とりあえず、あと2年は脇目も振らず、目の前のことに全力投球。
その後のことはその後考えよう。
もし、転職するとしても4年目になるから転職活動は3年目の始まりからで十分だろう。

終わり。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。