教師135、136日目~恩送り~

スケジュール

8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 ST
8:50~9:40 授業
9:50~10:50 教材研究
10:50~11:20 理科会
11:20~12:00 実力テスト監督表修正
12:00~12:30 昼食
12:30~13:20 質問対応
13:20~14:10 授業参観
14:20~15:10 初任研
15:10~15:25 掃除
15:25~15:30 ST
15:50~16:30 職員会議
16:30~17:30 書類作成
17:30~18:00 部活動
8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 ST
8:50~9:40 授業
9:50~10:40 授業
10:50~11:40 授業
11:50~12:40 実力テスト監督表配布&教材研究
12:40~13:00 昼食
13:00~13:20 質問対応
13:20~14:10 時間割調整&研究授業打ち合わせ
14:20~15:10 授業
15:10~15:25 質問対応
15:25~15:30 ST

やっと19連勤が終わった。
体力というより何のために働いてるんだろうって思い始めるメンタルがヤバかった。
ただ、木曜日は授業が1つ火曜日に飛んだ関係で比較的余裕があり、今日は旅行のために年休を取ったのでだいぶ回復していた。
何のために働くのか?
僕は生きるために働く。
その生きるための職が少しでも楽しいと思える方が良いよねというスタンスだ。
間違っても働くために生きているわけではない。

就活生の時はこれからはワークアズライフの時代だと思ったけど、適度な息抜きは必要。
ワークライフバランスだけを気にして仕事を選ぶべきではないと今でも思うけど(そういう人生もありだと思うが僕は好かない)、プライベートが完全になくなるまで(プライベート=仕事になるまで)働くのも違うなと思う。
余暇で体験したことがまた新たな仕事の種になることも多くあるし、何より穏やかな気持ちで仕事に取り組めることが何より大きい。

今日は後ろ1時間、年休を取って今から旅に出る。
旅先で色々なものを見て、感じて、色々な人と触れ合って、また月曜からの仕事に活かしていく。
土日がきちんとある事って何て素晴らしいんだろう。
そう思うとやはり癌は部活動。
来年度はほぼ全ての土日を勝ち取る。

ある先生から部活動を通して生徒と仲良くなり、それが学級経営や教科指導に繋がってくるという話をされたが、部活動を通してしか生徒と深く関われないのであれば完全に力量不足か余暇不足だ。
仕事を早く終わらせて、きちんと授業準備をし、面白い授業をして、休み時間に生徒とワイワイ話せば部活動なんぞやらなくても生徒と良い関係性は築ける。

僕から言わせれば部活動をやっていて、仕事が溜まってイライラして、生徒にあたったり、授業の準備が出来なかったりする方がよっぽど達が悪い。
ボランティア(部活動)に勤しむ前にきちんと自分のプロとしての仕事に取り組めよ。
ボランティアし過ぎて、仕事に支障出てるとか本末転倒でしょ。

実際問題、僕は部活動にそこまで行ってないけど生徒との関係はおおむね良好だと思う。
もちろん、部活動によって普段関わらない生徒と関われる側面はあるが、それは部活動じゃなくても出来る。
それこそ休み時間に雑談してるところに知らない生徒が入ってくるだけで輪が広がる。
そういう余裕がない方がよっぽど罪だ。

今日、ある主任から上の人から施された恩はまわりの人に送れと言われた。
恩返しではなく、恩送り。
良い言葉だなと思う。
僕はもらった恩より送った恩の方が多くなる人生を送りたい。
その為には恩を送れる余裕が必要だ。
多くの人に余裕があり、恩送りが溢れる職場を作っていきたい。
そして、そのような思いやりがある生徒を育てていきたいと思った今日この頃。

昨日は実習生の授業を見に行ったが、いかにも実習生らしい授業だなという感じだった。
まだ教壇に立って1週間も経っていないので当たり前だが、学ばせたいことがはっきりしない何を意識しているのかよく分からない授業だった。
内容についても少し指摘したが、僕とは違う教科だったので何を学ばせたいかを考えたうえで授業をすること、後は小手先のテクニックについて少し伝えておいた。

ただ、今回はコロナで教員採用試験が終わってからの実習だ。
僕が見に行った授業の実習生は既に教師にならないことが決まっているので、難しいことは抜きにして今日の研究授業までに少し直せると良いなと思うこと、そして何より笑顔で楽しく授業をすることが大事だよと伝えておいた。
実習生の良さは何より生徒と年齢が近いこと、そして母校に実習に来ているので出身校が同じなことがある。
それを最大限活かして、たくさん生徒と関わり、授業もどんどん生徒と絡んでいくと良いと思うということが伝わっていたら嬉しいなと思う。

研究授業頑張ってという気持ちを添えて、少しばかりのアドバイスと差し入れ(お菓子)を送っておいた。
まさに恩送りだ。
主任からもらった恩を実習生に送る。

終わり。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。