マガジンのカバー画像

ラーメン幸せノート

79
人生を豊かにする為の私の考え方の記事一覧
運営しているクリエイター

#成長

何事もやりたいようにやればいい

コロナ騒動の日々ですが、皆さまはどのように毎日を過ごしていますでしょうか? コロナで自粛…

ラーメン
4年前
24

本にお金を使うことの大きな効果

無料、激安が世の中で幅を効かせていますが、何でもかんでも無料や安い事が良いのか?私はそう…

ラーメン
4年前
35

自分に甘く、他人に甘く、これでみんなハッピーだ

SNSの発展で叩く人が目立つようになってしまっている今日この頃 あった事もない人達のニュー…

ラーメン
4年前
54

ニュースを見る意味とは?ニュースを見てあなたの人生変わっていますか?

世の中は暇人が多いのか他人の出来事に首を突っ込みたがる人が多いみたいです。 では質問です…

ラーメン
5年前
45

充実した人生を送りたいならば刺激を増やすと良い!?体感時間をコントロールする

時間はどんな人間にも平等に進んでいき、今現在の技術ではコントロールできないものですが、 …

ラーメン
5年前
31

幸せの閾値を下げる生き方。他人と比較しないで生きて行く。

閾値とはある反応を起こさせる、最低の刺激量の事です。 誰もが幸せに生きていきたいと考えて…

ラーメン
5年前
46

簡単に物の見方が変わる。ニュースの捉え方で成長が変わる。社会人向け

今日のテーマは大手マスコミが報道するニュースの捉え方についてです。賛否両論の内容になったかもしれません。 一番最初に一番大事な事を言っておきます。大手マスコミは仕事としてお金を貰ってニュースを報道しています。 だからこそ報道するかしないかの判断基準はセンセーショナル(人々の関心を強く引く)であるか否かです。 この事を意識しながらニュースを見る癖を私は持つようにしています。 大手マスコミが流すニュースの質の良し悪しを論じる記事ではありません。 目次 ①マスコミは人々

良い上司は行動を褒める。数字の結果を出すのは行動。社会人向け

仕事をする上で人の上に立つ立場の人は部下を成長させていかないと結果がついてこない事は皆さ…

ラーメン
5年前
362

誰にでも出来る連続投稿の秘訣。開設1ヶ月で1万PV達成へ 結果報告と成長潜伏期間攻略…

昨日、連続投稿1ヶ月を宣言通り達成する事が出来ました。1ヶ月はあっという間でしたけどノート…

ラーメン
5年前
21

ソシャゲのインフレは悪なのか?ソシャゲのインフレ手法をリアルに応用して超簡単に人…

今回のテーマはソシャゲには必ず起こるインフレについて考えて行きます。インフレ=悪だと考え…

ラーメン
5年前
24