スポーツJK弁当(11日目)

・メイン  牛丼(たんぱく質量34.5g)
・副菜   卯の花(ちくわと野菜入り)
     (たんぱく質量 約2g)
      梅干し
・デザート キウイ、
      じゃがポックル(北海道土産)

たんぱく質トータル 36.5g‼️

目標達成ならず…もう一品あったらよかった。
牛丼はたまに作るが、もちろんやすい輸入肉で。今日は時短で、麺つゆとみりんとオリゴ糖でぱぱっと。
つゆ、しょうがで玉ねぎを煮て柔らかくなったら、最後に牛肉入れて2〜3分煮て完成。
10〜15分とか煮てしまうと硬くなってしまう(経験上)。
和食料理人も、牛肉は、ちょっと赤い部分があっても火を止めて予熱で火を通すくらいでも大丈夫!と言っていたため、それを真似してみたらとても柔らかく仕上がり美味しかった。
今日は弁当用なので、お肉の赤い部分がなくなるまで煮て2〜3分くらい。
家で食べるなら1〜2分でも大丈夫かも。
弁当にも、こどもの学校の長期休暇のお昼ごはんにも便利!

卯の花は昨日作った。メイン食材のおからはヘルシーだか意外とたんぱく質量が少ないよう。今回は少ししょっぱくなってしまったため、たくさん入れられず…でも味も、色々な食材が入れられるため満足感もあり好き♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?