見出し画像

マイクプリ・ロス

SPL Crescendo duoをエレクトリ様に返却後、録音へのモチベーションが下がりまくり。マイクプリ・ロス状態です。あれ程の音質で録音できるのであれば、買っちゃおうかなあ。しかし30万円が安く思えるというのは病気ですので、いや待て待てと葛藤中です。マイクプリは試聴するというのが難しい機材ですが、意外にも貸し出しをしてくれる代理店もあり、ありがたいです。あとは借りる勇気ですね。こんなときには、「勇気は汝を正しい道に導く」というベートーヴェン様のお言葉を実行する必要がありますね。ということで、次回はGrace Design m201mk2をアンブレラカンパニー様からお借りする手配になっています。

Grace Design製品はクラシック音楽のマイクプリとして定評があるし楽しみでありますね。それにリボンマイクに力を入れている機種なので、リボンマイクもついでに買いですかね。Samar VL37AAL 95が非常に気になっています。弦楽器がきれいに録音できるリボンマイクということで興味シンシン。特にAL95はステレオマッチドペアでこの価格は安いですよね。使った人がいうには、AKG 414 XLIIよりも自然で良い感じとか言っておりますしね。

SENNHEISERの無指向性マイクのステレオペアもほしいのですが、そうなると部屋を改造する必要があるので難しい。部屋の改造もそろそろ考えますかね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?