見出し画像

IOS15新機能 ボイスメモで無音の箇所をスキップできるように!

〜前置き〜

昨日ついにリリースされIOS15。Share PlayやSafariの表記やら、色々更新がされましたが、そのほかにも実はいろいろ細かい機能が追加されているので、今回はそのうちの一つ。ボイスメモの中で、私が、個人的に良いと思った新機能について紹介していきたいと思います。

画像1

〜本題〜

ボイスメモでは、Iphone や、Apple watch、どの端末で録音をしても、瞬時に同期をしてくれる他、それらを簡単に共有、書き出しすることもできました。

しかし録音ファイル単体でできることは少なく、再生速度の変更や、いらない部分の切り取りなども、今までではできませんでした。

そう。今まではです。

IO15からは、それらの機能の改善に加え、録音を聞き直す時間を圧倒的に減らしてくれる、無音をスキップできる機能が追加されました。これにより、今までは肝心な会話の部分だけを聞きたいのに、余分な空白に時間を取られてしまっていた人も、もう悩まされることもないでしょう。

このアップデートにより、前世代のIOSより、圧倒的に使いやすくなったので、今までボイスメモをあんまり使ってこなかった方も、ぜひこれからは何かに役立ててみてはいかがでしょうか。

〜使ってみて〜

ここからは、実際に使ってみての感想です。実は今日、録音しなければならないことがあったあとなので、完全に実用化した体でお伝えします。

 はっきり言ってこの機能、めちゃくちゃ精度高いです。笑

今回の録音ファイル、結構ノイズが大量に入っちゃってたんで、いくら新機能だろうがキツいだろうなあ。とは思っていましたが、それを見事に覆らされました。

〜あとがき(意外と重要〜

それとあと一つ、実はこの画面の下に、録音修正というものがあって、なんだろうと思って試しにオンにしてみたんですが、一言で言えば、Airpodsでいうノイキャンみたいな機能で、背景で聞こえているノイズを見事に消してくれました。こちらもぜひ使ってみてくださいませ。

それではまた👏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?