見出し画像

NFTゲーム(P2E)について

NFTゲームはブロックチェーン技術を基盤としたオンラインゲームです。
NFT化されたゲーム内のアイテムやキャラクターを使用、売買することでマネタイズすることができます。

NFTについてお調べの方はこちらをご参考ください。 

NFTゲームの仕組みや魅力について

①ブロックチェーン技術を活用したゲーム
NFTゲームはブロックチェーン技術を活用しているオンラインゲームです。
別名ブロックチェーンゲームと言われており、ゲーム履歴を分散管理する事で従来のゲーム問題を解決したと言われています。
従来のゲームであれば、データの改ざんが行われていましたが(いわゆるチーター等)、ブロックチェーン技術を活用しているNFTゲームでは改ざんが出来ません。
それによりNFTゲームの透明性が担保されています。
また、最大の魅力と言えるのが、P2E(Play to earn、プレイして稼ぐ)のシステムです。
従来のゲームにおいては、お金を払って買う→無料で遊ぶ(課金要素有)だったものが、近年NFTの流行、DeFi(分散型金融)の発達により、ゲーム内のNFTやコインなどの暗号資産が現実的な資産として価値が認められるようになっており、それらを売買できる市場も拡大しています。
つまり、ゲームをプレイすることによって現実世界におけるリアルな収益を得られるようになっています。

②ゲーム内アイテムの価値
NFTゲームではゲーム内のアイテム、土地等が全てNFT化されています。
従来のゲームであれば単なるデジタルデータに過ぎませんでしたが、NFTゲームでは各アイテム等に固有の価値が付いているのが特徴の一つです。
そのため手に入れたアイテム等は現実と同様にプラットフォーム内でユーザー同士のの取引が行われています。
また、希少価値の高いものであればマーケットプレイスにて高値でやり取りされているのも魅力の一つです。

③不正プレイヤー(チーター)に悩まされない
従来のゲームでは不正プレイヤーに悩まされゲームを辞めるのもよくある話ですが、①の通りNFTゲームではブロックチェーン技術を活用しているため、チーター行為に悩まされる事無く楽しんでプレイできます。
ブロックチェーン技術にはデータの改ざんが行いにくいという特徴があり、従来のゲームのように簡単にコードを書き換えるといった事が出来ません。
また、NFTゲームのゲームデータは分散管理されているため、不正プレイヤーがいた場合はすぐにゲームから排除できる環境が整っています。

④NFT市場の今後の拡大
NFTは2018年頃から活用され始めましたが、話題になるようになったのは2021年からです。
NFT市場は追い風を受けており、2021年では220億ドルを超える市場へと成長しました。
特に2020年から続く緊急事態宣言などによる巣ごもり需要により、ゲーム市場が活性化している状態です。
NFTはe-sportsへの参入も期待されているため、今後も市場規模の拡大が予想されます。

NFTゲームの始め方・稼ぎ方

①値上がりしそうなNFTを調査
NFTゲームで稼ぐには、値上がりしそうなNFTを購入し、マーケットプレイスにて販売します。
各ゲーム内の強いアイテムや希少価値が高い物、コミュニティの盛り上がりには常にアンテナを張っておきましょう。
また、アイテムを購入する際はプレセールやクラウドセールといった開催時のタイミングがお勧めです。
セールで購入したアイテムであれば、購入した後に即売却を行えば利益を得られる可能性が上がります。
そのため、調査したゲームの情報には常にアンテナを張る必要があります。

②NFTゲームをプレイする(P2E)
アイテムの売買だけではなく、プレイヤーとしてゲームを楽しむことでゲーム内通貨を獲得することができます。
獲得したゲーム内通貨はウォレットに移動させることができ、他の通貨にスワップすることが可能です。
ただし、ウォレットへ移行させる際のルールがゲームごとにあるので事前に調査しましょう。
また、ゲームによっては公式から大会が開かれ、レアリティの高いアイテムが用意されたりしてます。

NFTゲームが抱える問題

①マネーロンダリングの可能性
NFTは違法に入手した金銭を合法的な金銭に換える、マネーロンダリングに利用されている可能性があります。
マーケットプレイスではNFTの売買が頻繁に行われており、NFTゲームのアイテムも例外ではありません。
NFTゲームのアイテムは定価を付けることは困難で、意図的に価値を膨らませることも可能です。
このような理由から、マネーロンダリングの温床となり得る可能性があるため、将来的には法規制の対象になる可能性があります。

②日本国内では賭博法の可能性がある
一部のNFTゲームでは従来のゲームのような有償ガチャのシステムが存在します。
有償ガチャの結果は偶然であり予想ができません。
ガチャによって獲得したアイテムは支払った対価を下回る場合もあり、NFTには資産としての価値があるため財物に当てはまり、日本国内では賭博法に触れる可能性があります。

NFTゲームの将来性

①ゲームメーカーが参入する可能性の高さ
近年、巣ごもり需要によりゲーム市場自体が盛り上がる中大手ゲームメーカーがNFTゲームへの参入を検討しています。
実際に、大手ゲームメーカーはNFTゲームに携わっており、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでお馴染みのスクウェア・エニックスは「The Sandbox」の日本参入時の際に出資を行っています。
また、レインボーシックスシージやウォッチドッグスを手掛ける「Ubisoft」もNFTゲームの開発に取り組んでいます。
このように、大手ゲームメーカーが次々とNFTゲームに参入してくることが予測できます。

②NFTゲーム市場と仮想通貨市場の相乗効果
NFTゲームはブロックチェーン技術を活用して開発されています。
そのため、NFT市場が拡大すればそれによりゲーム内で扱われている仮想通貨の相場も上昇する可能性があります。

【店舗情報】

楽座マーケットプレイス・ギャラリーラボTOKYO
有楽町マルイ 7F
住所:〒100-0006東京都千代田区有楽町2-7-1

▼楽座 RAKUZA NFT MARKETPLACE / GALLERY LABO TOKYOについての情報

 https://linktr.ee/rakuza_nft_market_place

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?