見出し画像

【予想検証】京都牝馬S

検討

結果

ラップ:12.1-11.2-11.2-11.3-11.6-11.5-11.4

久々にモズメイメイがハナを切り、プレサージュリフト、ジューンオレンジが追い掛けたため、11秒台前半のラップが続く、この条件としては速い流れになりました。

古馬1400mの重賞としては決して速くないですが、この条件が速くならない理由の「スタートしてすぐに上り坂に差し掛かるレイアウト」でもペースが落ちなかったことで、後半苦しくなったと思います。
それでいて上がり3F【11.6-11.5-11.4】であるあたりは京都らしさですね。

中盤にペースが緩む、短縮ローテ向きの条件ですが、今回は前半速く、かつ上がりも掛からないスピード勝負となりました。
こうなると、1400mの実績馬や1200mの差し馬向きとなりますね。
ソーダズリング以外の2~5着馬は全て延長ローテ馬という結果でした。

また、今回ナムラクレアを除く、8番人気まで同・短縮ローテの馬でした。
モズメイメイが逃げる可能性があること、延長ローテ馬が半数以上であることから、あえて延長ローテのジューンオレンジ、シングザットソングに期待しました。
方向性は間違っていなかったと思いますが、結果は伴わず…。

4着スマートリアンは4走前の北九州記念で◎、3走前のスワンSで★という馬でしたが、今回は軽視してしまいました。
それ以上にコムストックロードは完全ノーマークでした。
何度見直しても、買い材料が見つかりません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?