楽天モバイルにして生活が変化したこと

こんにちは!カイトです。楽天の従業員でマーケティングをしています。
楽天モバイル従業員限定のキャンペーンをご紹介するためにnoteを始めました。
下記リンクから楽天モバイルをお申し込みいただくと電話番号乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外だと7,000ポイントゲットできます 。
通常13,000ポイントと6,000ポイントなのでこのリンク経由だと1000ポイントお得です。
まずはこちらのURLからキャンペーンページに移動していただけると幸いです。
URL: https://r10.to/hNDvMb?openExternalBrowser=1
※楽天IDを入力してキャンペーンページに移動してください。

今回は私自身も楽天モバイルに乗り換えた経験についてまとめてみました。
私が楽天の社員ということもありますが楽天モバイルに変えてから割と生活に変化がありましたので参考になれば幸いです。


料金が安くなった(約2500円から2178円)

私は楽天モバイルに乗り換える前はmineoのドコモ回線を5年ほど使っていました。mineoは契約プランによって使えるデータ量が決まっており、私は10GB〜20GBを1ヶ月で使用するので2178円のプラン料金を利用していました。
2178円は電話が使える+データ通信料の料金なので実際の電話代は別です。mineoもmineoでんわというアプリがありそちら経由だと安くなりますが大体2500円ほどにが目安の料金でした。
この時点でも割と安い方です。(mineoさんには大変お世話になり感謝です。)

mineoの料金表


一方で楽天モバイルは20GBまでは2178円でmineoと同じなのですがRakutenLinkという電話アプリを使えば無料で電話ができます。


基本友人や家族との電話はLINE経由なので乗り換えるほどかと思いましたがインフラや役所系など固定電話を使わないといけない時にはとても便利です。しかもそのような施設は長時間保留にされることが多いのでこのRakuten LINKが料金を下げる要因になっています。

通信品質も心配していましたがDOCOMO回線とそこまで変わらない印象でした。厳密にいうと、mineoのDOCOMO回線だからだったかもですがもともと地下はつながりにくいと思っていたので楽天モバイルに変えてもそこまで変わらなかったという意味です。
楽天モバイルもまだ地下には課題がある印象です。プラチナバンドに期待です。
※2024年6月から順次プラチナバンド開始を目指すと発表がありました

乗り換えでポイントがもらえた

上記の携帯料金が安くなったというのは月に3〜400円ほどの話なのでそこまでインパクトはないですが乗り換え時に13000ポイントもらえるのはかなり後押しになりました。上記の通り、月額約2000円なので実質半年分の携帯料金がタダになると思うとかなり大きかったです。

今は従業員紹介キャンペーンが始まり、私の紹介リンクだと1000pt多い14000ポイントもらえるのでよりお得に乗り換えていただけます。
乗り換えでなく新規契約でも6000→7000ポイントになるのでサブ回線で新しく契約してもお得に契約いただけます。

楽天市場でもらえるポイントが増えた(+4倍)

楽天モバイルを契約すると、上限はありますが楽天市場のお買い物でもらえるポイントが+4倍になります(付与上限2000ポイント)。

僕は普段の買い物も楽天市場ですることもありますが、楽天市場でふるさと納税をしています。ふるさと納税もポイント還元の対象なので楽天モバイル契約によるポイント還元はかなり大きいです。もらえるポイントも増えたのでそれも踏まえるとさらにスマホの料金は安くなったと言えます。

楽天モバイルの公式サイトでもモバイル契約後の契約者は毎月平均1388ポイント獲得していますので3GBまでの利用ならむしろ黒字になる計算です。
もちろん特定ユーザーが平均を押し上げている可能性はありますが幾分か実質の支払い料金が安くなるのは大きいですね。


月末のデータ通信量をしなくなった(地味に重要)

個人的にこれはめちゃくちゃ大きいです。20GBまでの契約ですが旅行や外出が多い月だとデータ通信を思ったより利用していることもあり残りのデータ通信量を確認することが地味にストレスでした。

楽天モバイルに切り替えてからはどれだけつかってもも3000円とちょっとの料金だと思うとストレスフリーな生活を送ることができました。

テザリングで外出時の仕事が快適に

データ通信の話と重複する部分はありますが外出時にPCやタブレットを持ち運ぶ際にデータ通信量を気にせずに自由にテザリングできるのもありがたいです。
特に出張時は公共のwi-fiに接続することが禁止されているため新幹線や待ち時間の作業時に自分のスマホでテザリングして仕事ができるのは隙間時間の有効活用になりました。


ランニング中、楽天ミュージックが聴けるようになった

地味に嬉しい機能ですが楽天モバイルを契約していると楽天ミュージックが30日ごとに5時間無料で利用可能です。


僕は普段音楽はそこまで聞く方ではないのですが、週末30分ほどランニングしているときにたまに音楽を聞きたくなるときがあります。
しかしそのためだけに1000円ほどの有料のサブスクサービスに入るのは少し億劫になっていました。
AmazonやSpotifyも無料で利用できたりもしますが曲が選べなかったりするのが不便でした。そんな僕に楽天ミュージックの5時間無料はちょうど良いです。
一部聞けない曲もあるのですがそこまで気にならないです。
もしもっと利用時間が増えるようでも楽天モバイル契約者なら780円で通常プランに切り替えられ、他社よりもお得なのでこちらを利用すると思います。

まとめ

ここまでは私の経験談をお伝えしてきました。割とどの方にも当てはまるような内容だと思うので共感していただけるところがあると嬉しいです。

楽天モバイルに乗り換えることで

・料金が安くなった
・もらえるポイントが増えた
・データ通信量が気にならなくなった
・テザリングで仕事も効率的になった
・日常が快適になった

のが生活に変化を大きく変えてくれました。もちろん一部繋がらない場所はありいいことばかりではないかもしれませんが天秤にかけた際にはメリットの方が大きいです。

最後に宣伝です。
携帯の乗り換えははっきり言って面倒です。僕も面倒でした。しかし、現在はどのキャリアもかなり手続きが簡略化されてきており、特に楽天は店舗来店不要、番号乗り換えでもそこまで時間もかからないかつオンラインのみで完結すると思うと本当に便利になりました。

このnoteを読んだ方には「本気」で私と同じような経験をして欲しいと思っています。

一度乗り換えをしてしまうとそのあとはかなり便利なことが増えたので楽天モバイルを検討している人の後押しに少しでもなれば幸いです。

改めてですが現在楽天モバイルは従業員紹介キャンペーンを行っており(終了日みたいのため急に終わることもありえます)、
下記リンクから楽天モバイルをお申し込みいただくと電話番号乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外だと7,000ポイントゲットできます 。
通常13,000ポイントと6,000ポイントなのでこのリンク経由だと1000ポイントお得です。
こちらのURLから楽天IDを入力していただくとキャンペーンエントリーいただけたことになり、契約した方にはポイントが付与されます。
通常より多くポイントがもらえるチャンスなのでこの機会に利用してみてください
URL: https://r10.to/hNDvMb?openExternalBrowser=1
※楽天IDを入力してキャンペーンページに移動してください。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?