見出し画像

切迫入院11日目(退院!)

今日は退院許可が降りるかどうかの診察の日だ!ドキドキドキドキ…と、朝は5時に起床。
頼む〜帰らせてくれ〜と朝から祈りまくりでした。

午前
・朝ごはん
・検温、血圧測定
・NST
・洗浄、診察

午後
・昼ごはん
・退院!!!!!

…というわけで、

はやめに退院できましたー!!!

看護師さんに診察に呼ばれ、ドキドキしながらいつもの内診台へ…

中のエコーで頸管長を測り、触診、そして外のエコーで赤ちゃんのサイズ等々を確認して…
「うん、まだ開いてないし、大丈夫ですね!退院しましょう!動きすぎなければ寝たきりの絶対安静じゃなくても大丈夫です!」
…やったーーーーーー😭😭😭😭😭✨✨✨

先生「いつ退院したい?」
私「なるべく早くしたいです…明日とかできますかね?」
先生「え、今日の午後でもいいよ」
私「あぇっ?じゃあ今日で…!」

という具合にポンポンポーンと退院決定👏🏽
そしてこの会話は全て内診台の上に寝たまま先生としていたんですが

先生「よし、じゃあそうしましょう!そして今後の話なんですけどね………カチッ………ピッ…あれぇ、内診台戻らなくなった

私「……」(パッカーン)

看護師さん(慌てて機械を色々いじりはじめる)

先生「おかしいなぁ………というわけで37週迎えるまでは一応こっちで妊婦健診を…」

パッカーン「(このまま話すの!?)」

というアクシンデントもあったけど無事に帰還できました。もう私だって最初は最初はあの内診台に戸惑ったけど、もう慣れたもんですよ(遠い目)


とりあえずもともとは実家から近い産院で出産予定日で健診を受けてて、今回はこちらへ転院&入院になったので、できればそちらで出産希望。

ただ、正期産の37週未満なら入院していた大きい病院で出産をしてほしい…とのことだったので、
来週の36週での妊婦健診はこの大きい病院で受けて、37週0日くらいのタイミングでもとの産院の診察を受けたらそれ以降はそちらでの出産でOK。
なので37週前に陣痛とかきちゃうと自動的に大きい病院に運ばれることになります。

頼む〜産院の方がご飯美味しそうだし個室だからそっちで産ませておくれ〜〜〜お腹でもう少しゆっくりしてておくれ〜〜〜と念を送ります。

とりあえず診察が終わったのはもうお昼だったので、実家の母に連絡だけしてぱぱーっとベッドまわりの荷造りと退院手続き。
娘の昼寝がかぶってしまったので、タクシーを呼んで実家のほうへ帰宅しました。

「着いたよー」と連絡してタクシーを降りると、お昼寝から起きて玄関前で母と待っていてくれた娘。

私は前回の2ヶ月の入院と比べたら今回の11日の入院なんてぜんぜんあっという間だったけど、生まれてから私と1日も離れたことがなかった娘にとっての11日間ってどんな長さだったんだろう…(そこそこエンジョイしてそうでしたが)

私の姿を見た瞬間
「……本物?え?本物…?ほぇ…?」
みたいな顔で、嬉しそうにしつつ困惑する娘の様子を見てもう即抱きしめる。そして号泣(私が)

そうしたら娘はニコニコしだして、ぎゅーっとし返してくれました。さらに号泣(私が)

本当に、説明されてもまだ訳がわからないだろうに、突然かーちゃんいなくなったのによく頑張ったね…😭
娘本人にも、実家の家族にも、夫くんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
(そして全然頼んでなかったのに再開の瞬間を撮っていてくれた母、わかってます。笑)

帰ってからはずーっとハイテンションに喜びの舞を披露してくれて、できるようになった色んなことをたくさん披露してくれて、娘の成長をいっきに感じた午後でした☺️

また時間ができれば…入院を振り返ってまとめられたらいいなと思います😂
とりあえず娘と夫くんと、生まれるまでの時間をのんびり大切に過ごそうと思います☺️

心配してくれていた、応援してくれていたフォロワーさん、本当にありがとうございました〜😭!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?