見出し画像

切迫入院8日目

あ〜〜〜焼肉たべたい〜〜〜卵かけご飯を〜〜食べたい〜〜〜〜…毎晩窓の外から香ってくるお肉のにおいで白飯を食べているらくだです。

今日は1日雨降りデーで、なんとなく気分もどよーんとした日でした🥺

午前
・朝ごはん
・検温、血圧測定
・ホルモン剤注射(左尻)
・洗浄
・NST

午後
・昼ごはん
・NST
・事務室への用事ついでに売店に連れて行ってもらう
・夕ごはん

といった感じでした。
もう部屋が常に満床で、1人抜けたと思ったらその5分後に新しい人が入ってくる!みたいな感じがずーっと続いていて…なんだか息苦しく感じます😫私はラッキーなことに窓側のベッドだからまだいいけど…圧迫感がすごい😫

前回の入院では小さめのクリニックだったこともあって、助産師さん看護師さんとも仲良くなり、同室のママさんとも仲良くなり(パンチの強い同室さんがいた時期もあったけど)、毎日誰かしらとおしゃべりができたからまだそこまで息苦しさは感じなかったけど…

今回は総合病院で看護師さんたちは常に忙しそうで走り回ってるし、同室さんたちはみんな常に静か〜でカーテンもしっかり閉め切っているので交流はゼロ。顔もまだわからない同室さんとかぜんぜんいます。

でも今日は洗浄処置待ちの時に、同室さんでいい人そうだなぁと思っていた妊婦さんに話しかけてもらって少しだけお話しできました☺️
多分部屋の中では私が一番臨月に近くて一番退院に近いので、こちらから「今何週なんですか?」って聞くのが相手にとっては嫌味に感じちゃうのでは…?と思ったりしてなかなか話しかけられなかったので…話しかけてもらえてよかった🥺

今日は午前中のNSTで今までにないくらい最初から最後までずーっとお腹の子が暴れていて、心拍数あがりまくりでよくわからないことになっていたので…午後にももう一回NSTをやりました。午後はおねむだったらしく逆に動かなすぎてちょっと何回か寝返りしてくださいって言われて、起こされてた😂

お昼ごはんには前もって掲示されてた1週間のメニュー表に「温泉たまご」って書かれてたので「え!温泉たまごなら妊婦も食べていいんか!?ええ!?もう実質TKGじゃん!やったー!楽しみ!!!」とか思ってウキウキしてたけど、いざお昼になって私のお盆には温泉たまごは乗ってなくて別の小鉢が用意されてました。勝手に期待して落ち込んだ…だよね…ああ…卵かけご飯食べたい…

午後には病院内の売店に連れて行ってもらえる機会があったので、1週間お疲れ私…ということで、いつもなら高くて買えないコンビニスイーツを買っちゃいました。

そして病室に戻ってからスプーンをもらい忘れたことに気づくという…😇気合いで食べました😇←

今日はちみちみ調べ物をしたり、前からずっとやってるスマホでできる内職を進めたり、あとはもんもんと2人目の名前をずーっと考えてました。

アジャかぁ…

ほんとにね、1人目の時はもう早々にこれだ!っていう名前があって、性別わかる前からほぼほぼ決まってたんですよね。

しかし2人目…
「◯◯だと上の子と響きが似ててややこしい…?⬜︎⬜︎なら友達の子とかぶっちゃうし…●●なら△△さんちの兄弟とかぶるし…」とか考えることが多すぎる…🙄

顔を見てから決めるにしても、候補くらいはしぼっておかないとなと思うので、最近毎日頭を抱えております。みんなどうやって名前きめてるの…😫笑


先週の今頃は入院が決まって、初めての夜を迎えて娘に申し訳なくて家族に申し訳なくて、ただただブルーだったんですが、今日も楽しそうに遊んで、あきらかに1週間前よりスプーンを使いこなす娘の動画が送られてきて、ほっとひと安心してます。子供ってすごいなぁ😭

でも私なんて小学生になっても夏休みにおばあちゃんちにしばらく行っておいで!って言われた時はまだ母が恋しくなって夜ひっそりしくしく泣いたりしてたのに、1歳の娘は本当によく頑張ってる😭😭😭
無事退院して、久しぶりに再開できたら娘はどんな反応するんだろう🥺

ホームセンターでこれを見つけて「かか…」とか言ってたらしいけど私の顔覚えてるんだろうか…🥺
ちょっと不安です…🥺

………🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?