見出し画像

好きを子どもと楽しむ休日!

土日は、ただの子育て日記ですみません🤣
でも何か、子育て中のママさんや妊婦さんたちの心がラクになるエピソードをお伝えしていこうと思って、記事を書いていますー。

今日は車で1時間。
名古屋に買い物に行きました。
子どものお目当ては、ポケモンセンター&サンリオショップ。
私のお目当ては、松坂屋で新鮮な刺激を受けること。
夫が不在で、実母が一緒に行きましたが、実母のお目当ては、とらやのういろう。

移動はそんなにできないので、デパートで3時間ほど過ごし、その後久屋大通パークのスヌーピーカフェに行くというのが定番コースです。
テレビ塔の周りが、賑やかくなって自然がいっぱいになったことで、買い物の疲れがぐっと癒されます。
ありがたいです。

今日は、たまたまスヌーピのお掃除イベント開催していたので、さらにテンションあがる。

いやぁ、天気もよくてとってもよい1日でしたー!!
私がスヌーピー大好きなので、子どもたちもスヌーピー大好きです。
次女は、タオルを持ってたりハンカチを持っていることが大好きなので、ライナスという毛布をもっている男の子が大好きです(笑)
共感できるらしい。

戦利品を持ってハイポーズ!

こうして、写真を撮れる機会って、いつも幸せだなぁ〜と思うわけです。

世の中のママに伝えたいこと。

ママはママの好きを子どもにも伝えよう!

ママが楽しんでいたら、子どもも楽しんでくれる可能性は高くなる。
なにせ、遺伝子は半分は引き継がれているので(笑)
もちろん、趣味が違うことは我が家でもよくあります。
でも、ひとつでもふたつでも、共通に楽しめることがあるとめちゃんこ楽しめる。

真面目なママは、子どもにあわせなきゃと思って子どもの好きなものに、ママは心を無にして付き合っている。

そんなママのお話をたまに聞きます。
ママはこんなことが好きなんだよーってぜひ教えてあげてください。

特に男の子は、大変かもしれませんが、共通項がなければ、そのときはパパにまかせて、ママの気分があがる時間を確保していきましょう。
そうすることで、また子どもと向き合うときの余力が生まれます😆

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!