見出し画像

ハードオフ漫遊記 内容を理解できなくても、義太夫レコードを買っちゃうの巻 2021.03.11

生活用品の買い出しで近くに来たもんで、寄ってしまいましたね。今回はハードオフ立○栄店です。

どなたかまとめて処分されたのか、邦楽レコードがいっぱい。長唄など歌モノが多かったですが、義太夫も発見!

画像1

画像2

・寿式三番叟 竹本土佐大夫、野沢松之輔(10") CLS44 コロムビア

・二人三番叟 寿式三番叟 竹本扇太夫、豊沢猿若(10") THO6098 東芝

・櫓のお七/禿 竹本扇太夫(10") THO6005 東芝

・蝶の道行 竹本扇太夫、野沢市造(10") THO6056 東芝

オイラ今ンとこ、義太夫を聴いても何言ってるかサッパリわかんないの。けどね、太棹三味線の倍音が好きなのね。聴き込んでいくうちに、何を語っているのか、わかるようになるかな~。

画像3

・懐しの歌声デラックス 浅草姉妹 こまどり姉妹 ALS7034 コロムビア

ジャケットに微笑みかけられている気がして、買っちゃいましたね。

画像4

・二葉百合子 想い出の映画劇場 SKS11 キングレコード

百合子先生の映画主題歌集。『無法松の一生』、『新妻鏡』、『人生劇場』などなど、ゴールデン・ラインナップ!

画像5

・日蓮大聖人伝(2LP) LRS221~22 宗教レコード

ジャケットからは想像しづらいでしょうが、浪曲のレコードです。参加浪曲師がすごいの。ほら!

画像6

豪華よね~。

画像7

・清水次郎長伝 石松と三十石船/石松と身受山鎌太郎 広沢虎造 NL2015 テイチク

虎造も発見!ちなみのこのレコード、同じ規格番号でジャケ違いがいまのとこ3種類発見しております。

画像8

・大川栄作の流し唄 第二集 ALS5178 コロムビア

なんかこう、股旅ってイイですよね。ジャケットが股旅、買っちゃいますよね。

シングル・コーナーからも発見アリ!

画像9

・佐渡情話-二葉百合子/一本刀土俵入-二葉百合子、真山一郎(7") BS1144 キングレコード

・道頓堀人情/落城の舞 真山一郎(7") 7G0307 キャニオンレコード

百合子と一郎のデュエット。イイですね~。

今回もイイ発見がいっぱい。ハードオフ楽しいですね~。一般的なレコ屋で邪険にされるレコード達の終着点。ちゃんと掘り当てて聴いてあげましょう。

今日の収穫 LP:9枚 EP:2枚

サ、サポートしてくれるって!? ありがとう! そのお金でオイラは・・・、ハードオフでレコード買うよ! & 『落語レコードの世界』の続編を作りたいなぁ。