見出し画像

ハードオフ漫遊記 ベスト盤は好きじゃないけど結局買っちゃうの巻 2021.07.06

梅雨時は濡れるのがイヤでレコ掘り疎かになりがちですが、近場ならすぐに帰って来られるし、ということで、本日は自宅から徒歩圏内のハードオフ東○山店へ2カ月ぶりの訪問。前回訪問時の収穫はEP1枚のみでしたが、果たして今回は・・・。

レジ前に新着ジャンク品がたくさん。レコードもちらほら。これは期待できるぞ。早速レコ掘り開始。オイラ好みのテイストのレコードをいっぱい見つけたよ!

画像1

・任侠演歌ベスト20 GWS15 クラウン 

ジャケ最高!渥美清、サブちゃん、チータ、小林旭、もうたまらんでしょ!ちなみに帯で隠れたところには一節太郎、裏ジャケには渡瀬恒彦、藤純子、津田耕次、渡哲也が載っています。クラウンということもあってか高倉健は未収録ですが、十二分なラインナップですね。義理と人情、仁義と、忠義を愛するオイラ、この一枚と出会えただけでも、ハードオフに来て良かったと思いました。

とはいえ、これだけで満足することもなく、他にもいろいろと見つけました。

画像2

・三波春夫・歌絵巻熱演のすべて 民謡篇 SL72 テイチク

・三波春夫 ふるさとの盆踊り SL135 テイチク

・ゴールデン・スター・ツイン・デラックス 三波春夫=熱演(2LP) SL204~5 テイチク

三波春夫を3枚。まだまだ未所持の三波春夫レコードはたくさんありますね。どれだけベスト盤やらコンピ盤が出ていることやら。底知れぬ三波春夫の人気を思い知ります。

画像3

・芥川隆行がつづる 男の演歌/無法松の一生 AP7032 コロムビア

歌謡説明も語り芸の一つで、芥川隆行はその第一人者。あの低い声に耳をそ傾けていると、心が落ち着きます。

画像4

・ディック・ミネ全集 若き日の歌声 SL19 テイチク

基本的に、昭和歌謡系のベスト盤はあんまり好きじゃない。名曲・定番曲を聴きたきゃシングル盤でいいわけだし、乱発されたベスト盤は歌謡曲/演歌の価値を落としている気もする。しかし、SP盤時代の歌手は別よね。だってLPないもの。戦前から活躍した歌手ディック・ミネ。このLPではA面が歌謡曲、B面がジャズという構成のベスト盤とのこと。モダン・ジャズ以降のジャズに耳が馴染んでしまった今、戦前の歌謡曲もジャズも、どちらも昭和の流行歌よね。とはいえ、構成の面白さと帯の色合いに惹かれて購入。

画像5

・炎の男 北島三郎ベスト GGA50 クラウン

ベスト盤は好きじゃないと、言ったそばからベスト盤を買いました。だって、このジャケ、いいんだもの。顔と文字のインパクトが最高よ。やっぱベスト盤っていいかもな。結局オイラ、ジャケが良ければそれだけでもOKな人だった。

画像6

・涙ぐらし 角川博 RVL7003 RVC

・最新ヒット演歌 弦てつや K28A429 キングレコード

角川博のファーストLPと、弦てつやのカバー集をゲット。弦てつやは『天城越え』、『一円玉の旅がらす』などでお馴染みの作曲家。演歌はあまりにもレコードの評価が低い。いつか再び焦点を当てられないかと画策中。まずは演歌を聴き込まねばと、帯付のオリジナル・アルバムは買っちゃいますね。

画像7

・夫婦川 三笠優子 RHL8023 RVC

前に他のハードオフで買ったんだけど、盤がお椀反りしててB面かけるとアームがグワングワン。精神衛生上よくないので綺麗な盤を探していたところ発見しました。いかにも80年代演歌って曲調満載の名盤です。

画像8

・浪花恋しぐれ 都はるみと11人の男たち AF7198 コロムビア

・なさけ川 都はるみ AF7075 コロムビア

若い頃の独特過ぎる歌い方はあんまり好きになれないんだけど、この時代の都はるみは好き。なんかこう、マイルドになりましたよね。

画像9

・田端義夫ギターヒットメロディー かえり船~十九の春 SL175 テイチク

このレコード、なんと歌なし。いわゆる歌のない歌謡曲/インスト演歌かと思いきや、ギターを弾いているのはバタヤン本人。バタヤンのギター・プレイをジャンゴ・ラインハルトのようだと称した本もあったけど、オイラもバタヤンのギター好き。単旋律弾くだけでグッときます。年季が入った演奏とはこのこと。ところで、ジャケの右上は女の人の胸の谷間かしら?

画像10

・悲しい酒 琴によるヒット・メロディ 米川敏子 ALS4192 コロムビア

こちらもいわゆるインスト演歌。邦楽器によるインスト演歌ってホントよくありますよね。そんな中からこのレコードに惹かれたポイントは、後の人間国宝・米川敏子の演奏が聴いてみたかったのと、何よりペラジャケ・帯付だったからです。ペラジャケ・帯付大好物。

画像11

・大正琴のしらべ 第二集 ALS4076 コロムビア

・大正琴のしらべ 第3集 ALS4125 コロムビア

・大正琴のしらべ 第五集 ALS4193 コロムビア

日本生まれの楽器、大正琴。お年寄りの習い事のイメージが強く、また、単純明快な構造から、音楽的な広がりに疑問を感じ、なかなか好きになれなかったのよ。しかし、オイラの大好きな村田英雄と向き合うという事は、古賀政男と向き合う事。そして、古賀政男と向き合うという事は、大正琴とも向き合うという事(何勝手に言ってんだか)。いつか古賀政男の弾く大正琴をちゃんと聴いてみようと思っていたところ、一気に3枚も見つけちまったんで購入。ジャケに古賀政男本人が写っているのがいいよね。しばらくジャケ眺めて、大正琴に耳を傾けてみましょ。

というわけで、今日も楽しくハードオフ。安いレコードにだって、いいもんいっぱいあるもんね。

今日の収穫 LP:17枚

サ、サポートしてくれるって!? ありがとう! そのお金でオイラは・・・、ハードオフでレコード買うよ! & 『落語レコードの世界』の続編を作りたいなぁ。