見出し画像

【柳家緑君改め緑也 真打昇進襲名披露興行】

落語であなたの人生をナビゲート!〇ら落語コンシェルジュ®相山・美奈:子:です。

鈴本演芸場で、緑君改め柳家緑也 真打昇進襲名披露興行に行ってきました。



画像1


画像2

★春風亭一花 やかん
★翁家社中 太神楽曲芸
★柳家花緑 親子酒
★鈴々舎馬風 漫談
★ニックス 漫才
★春風亭正朝 (代演)目黒の秋刀魚
★柳亭市馬 藪医者
★江戸家小猫 ものまね
★春風亭一之輔 鈴ヶ森
お仲入り
★真打昇進披露口上 司会:白酒、さん喬、緑也、花緑、馬風、市馬
★ロケット団 漫才
★桃月庵白酒 ざる屋
★柳家さん喬 (代演)真田小僧
★柳家小菊 粋曲
★柳家緑也 五貫裁き

口上では司会の緊張気味の白酒師匠以外は、全員柳家。馬風師匠はスポーツの話をご自身の高座持ち時間以上に話し、最後はお決まりのドミノ倒し。今回も見れてよかった~。市馬師匠がずっと笑っていました。

緑也師匠との出会いは、お茶の水太陽での本牧亭講談会。
落語は折り目正しく丁寧なのを感じ、打ち上げでは歌舞伎が好きでよく勉強されている印象を受けました。
すぐ近くで聴いていた人が真打になるのは嬉しいし、感動です。

今日が真打になっての最初の高座で、柳家の大先輩に囲まれての口上の後なのに、柳家の話ではない「五貫裁き」。
新真打の初々しさ、緊張感が伝わってきました。とてもよかったです。

落語家になれば真打は目標。でもそこからが新たなスタート。柳家緑也としての初日です。
一枚看板になれますように応援していきます!!


緑也師匠、おめでとうございます!

お披露目は11月10日までありますよー。ぜひ新真打誕生、落語の歴史の1ページの立会人になってください
 
数十年後に、「今の人間国宝が真打になった時、高座見てるんだよね~」なんて言ってるかもね!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?