見出し画像

ちゅん撮り旅行記 2023年3月@淡路島

アイドルマスターSideMと淡路島はコラボしていませんが、「心繋ぐ花火大会2022 -in淡路島-」開催記念に友人の道夫Pと旅行してきました。その記録です。タイトルはちゅん撮りですがクラファアクスタとも撮っています。

飛行機で新神戸空港に到着。ヘッドセットがパイロットみたいでかっこいい角度の想楽ちゅん
記念撮影
巨大ブロッコリー。どのくらい巨大かというと、
クラファアクスタと比べるとこれくらい大きい!
見上げすぎて首痛めるわ

レジェちゅんとも撮りたかったですが、家族連れでにぎわっていたため断念しました。
アクスタを拾って立ち上がるときに茎に頭をぶつけたので、行く人は気をつけてください!

友人と合流し、神戸三宮駅から東浦バスターミナルへ高速バスで移動!
バスターミナル近くのレンタカー店にまずは車を受け取りに向かいました。今回はモバエムで登場した「道の駅うずしお」「大鳴門橋」(【寄り添う夏夜】硲 道夫チェンジ前の地点)になんとしてでも行くこと、お花を見に行くことが目的でした。
調べるとお花の観光スポットが多すぎてどこに行けばいいのか迷いましたが、レンタカーのスタッフさんに大変優しくオススメの場所を教えていただきました。
早速オススメしてもらった「あわじ花さじき」に出発!

あわじ花さじき①
遠足のときここで集合写真撮ってそう
あわじ花さじき②
亀を花で描いている
あわじ花さじき③
うさぎかわいい
あわじ花さじき④
菜の花と人と想楽ちゅん
あわじ花さじき⑤
ピント合わせが難しい
あわじ花さじき⑥
無人!曇りでしたが傾斜がキツかったので歩くと暑かったです
あわじ花さじき⑦
都築さんのびわゼリーつながりでびわミックス
移動中の一枚。
海が見えるとつい「海が見えます!」と言いたくなります

「道の駅うずしお」まさかの工事中!!!カーナビで検索すると工事現場に着くので、行く人はHPをよく確認してください。

工事現場。同じように間違って到着したような車が何台か来ていました
工事現場から見た四国
夕食①
からあげ・刺身・ミニうどん・ご飯・サラダのぜいたく定食
夕食②
土日にホテル周辺で夕食を食べるなら、予約をオススメします!当日行っても入れません!
朝食
魚と練り物と玉ねぎサラダがとにかくおいしかったです!
道の駅うずしお仮設店舗①
大鳴門橋が見えます!
道の駅うずしお仮設店舗②
晴れていたら玉ねぎのところで撮りたかった……!
道の駅うずしお仮設店舗③
友人の撮影に協力
うずの丘大鳴門橋記念館①
広い空間に小さく存在するちゅん
うずの丘大鳴門橋記念館②
フォトスポットが充実
うずの丘大鳴門橋記念館③
茶色いものは大体クリスちゅんと相性がいい
玉ねぎUFOキャッチャーは失敗しました……。
Twitterで見た東海道新幹線限定オーボンヴュータンのクッキー。かなりレアらしいものの運よく購入できました!
箱を立てて撮った方が見栄えがしましたが、食べちゃったのでもう写真が残っていない

以上です!一泊二日は短すぎました!!のどかさとにぎやかさが両立している素敵な島でした。
レンタカーが無いと周りきれなさそうな感じがします。友人Pありがとう!

びわゼリー、玉ねぎカレー、玉ねぎスープ等々定番お土産に加えて新玉ねぎが安かったので(1kg250円だったかな?)リュックに詰め込みました。ついでに徳島産の人参も安かったので買いました。
食べ物は美味しいし人は優しいしでとても充実した旅行でした。二日間ほぼ雨か曇りだったので、天気がいいときにまた行きたいです。

ここまでお読みくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?