マガジンのカバー画像

海外の楽園

27
海外旅行と海外出張で発見した楽園。ヘッダの画像は、セザンヌ旧宅近くから見たサン・ヴィクトワール山。
運営しているクリエイター

#観光

イスラム建築最高の楽園=世界遺産アルハンブラ宮殿(スペイン・グラナダ) <ナイトクルーズ編>

スペイン放浪生活さんの<1分間でスペイン旅行>に刺激されて、2014年のフランス・スペイン旅行の写真を掘り出してきました。スペイン南部のアンダルシア地方の都市グラナダにあるアルハンブラ宮殿。スペインといえば、ガウディとアルハンブラでしょうということで、この時の旅行はバルセロナを起点に、グラナダへ。タイトル写真は、月夜のアルハンブラ宮殿。夜間見学コースで撮影して参りました。夜のアルハンブラを何としても体験したかったのです。要ネット予約。 昼間の宮殿よりも、中世のアルハンブラの

食の楽園・世界一の麺=ビャンビャン麺@西安・天下第一麺

一年前の中国旅行で経験した、自称世界一の麺をご紹介します。日本でも食べられますが、天下第一麺を店の名前とする、ビャンビャン麺の本場=西安の味はやはり本場ならではのものがありました。 「武則天」の旦那=高宗が、母・文徳皇后のために建立したのが、上写真の大雁塔です。高宗と武則天の墓=乾陵は下記の記事でご紹介しましたが、乾陵観光のあとに向かったのが、大雁塔の近くにある天下第一麺の大雁塔店。大雁塔が見えても。写真のように大変な交通渋滞でなかなか到着しません。なにしろ西安は、今や10

+7

パリは春が最高!デパートで楽しむパリ。