我らLibe Lila 育成枠麻雀勉強会レポ②

前回までのあらすじ
のにうさんのツイート  ポストに反応したらくだ。それを見ていたばみ社長にコソ練しようとしていたことがバレてしまい、チームメンバー全員を集められるなど、結構おおごとになっていた。

登場人物

😎:初代黒橡氏(通称:ばみさん) 
LibeLilaのリーダー。アニメへの造詣が深いが、深すぎるがゆえにチームメンバーに伝わらず悲しい顔で去っていくことがある。

🐇:月音ゆき部長(通称:ゆきぶちょー)
株式会社LibeLilaの部長。良いツモは健全な肉体に宿る。やはり筋肉はすべてを解決する。

🦇:乃丹生ちゃん(通称:のにちゃん・のにうさん)
育成枠として今日もしっかり成長中。ジョジョネタを振ると天真爛漫に喜ぶ。

🐪:泥目楽堕(通称:らくちゃん・らくださん)
育成枠として牌譜検討チャットに生息中。なんだかんだポイントを溶かしながらも段位戦が好き。

🎋:アークKさん(通称:アークKさん)
LibeLilaの顧問。提出された牌譜に対する的確な指摘でチームを支えてくれる影の大黒柱。先日配信者4人に音声チェックされ通話品質が改善された。


前回、基本のキともいえる何切る問題を乗り越えた育成枠二人!今回の課題は……?

どっちの対子切るでShow

アンタ何切るのよ!答えてよ!!


🐪「こういうの苦手なんですよね~!どっち切ればいいんやっていつもおもっちゃう」
🦇「う~ん、これは切るとしたら1pの対子か9sの対子ですよね……?」

🎋「そうですね、どっち切るのがいいと思います?」

🐪「結構くっついてる方残した方が多面待ちになるかもしんないし~とかおもって残しちゃいがちで、1pに一回手がかかっちゃうんですけど」

🐇「1枚切ったときの形を想像してみるといいかも!」

🐪「……! この形ッ……! 見たこと ア ア ある……! 完全に忘れてた」
🦇「ええと? 1p切ったときと9s切ったときの形で……」

🎋「9s切ったときって、聴牌までに何が受けになりますかね?」

🦇「えっと、3-6mと3-6s?」
😎「もう一個!」
🦇「もしかして……8sも!?」

🎋「そうなんです! これ9sを切ると(LibeLilaの)最初の友人戦であった両面カンチャン、という形になるんですよ」
😎「基本の何切るでよく出てくるパターンのやつですね」

🐪「知っていたのに……完全に忘れて……」

🐇「こういう問題でもそうだけど、どこかのターツの近くの孤立牌は1枚でも何かのフォローになってることがあって、逆に1pみたいな完全に孤立したところを切っちゃうと残りの1枚が完全なロスになるから、結構ターツ近くの対子を払ったほうがいいことが多かったりするよ!」

😎「なるほど! その理解だと覚えやすいですね」
🎋「そうですね! ほかの要素があれば孤立を切ることもあるかもしれませんが、こういう平面の状況ではゆきさんの説明で問題ないと思います!」

🐪「次からしっかり9s選べそうです!」


※後日別リーグにて……

こ、これは~!!

🐪(これ、筒子がごちゃっとしてて……何切ればいいんや……)
🐪(ん……?)

~回想開始~

🐇「ターツにくっついてる対子を一個切るとなにかといいことが多いよ!」

~回想終了~

🐪「両面……カンチャン……!!」(打3p)
🐪「ありがとう、りべりら……!」


~完~


最後の基本問題

とってもよく見る形

🎋「これもかなり明確に、損得がある問題ですね」

🐪「これは見たことあるし覚えてるやつだ!」
😎「のにうさん、何切りますか?」

🦇「これは~……筒子は面子ができていて、索子も三面受けになっているから、萬子のどこかを切りたいですよね。4mか6mか8mか……」

🦇「もしかして……」

😎🐇🐪「お……?」

🦇「6mが一番広いとかありますか……?」

🎋「正解です! 受け入れはどうなりますか?」

🦇「5mと7m両方受けられて、あとは索子引いてきても聴牌にとれますね」

🎋「補足しておくと、4m8mの縦でも聴牌できるので、他の対子を切るよりも5・7が両方受けられる分お得になります!」

🐇「この44688っていう形は、1面子1雀頭をつくるのにすごくいい形だから覚えておくといいよ~」

🐪「この形は、こういうブロックで使いやすい! って知っておくと大きなミスをなくせますよね」

😎「ちなみにこれも、飛びトイツという形でウザク本緑に載っております」

🎋「ウザク本なんでも載ってますね。僕も読もうかな」

🐪「1周しましたが、だいたい基本的な何切るとかで聞かれたことがでてきてて、受け入れ面の思考力を伸ばすのにめちゃくちゃいいですよね」

😎「例えば今回の飛びトイツは、ゆき部長がおっしゃったように1雀頭1面子を作るのにいい形なので、他に雀頭候補があるときは選択が変わったりする可能性があるんですよ~」

🎋「おお! そんなところまで載っているんですね。その調子だと牌効率に関して結構網羅してるんじゃないですか?」

🐪(なんかウザク本のダイマみたいになってきたな……)

🦇「こういう形、時間無いとパニックで何切っていいかわかんなくなってしまうのでここで教えてもらえてめっちゃ助かりました!」

🐇「よかった~! のにちゃんがんばっていこ~!!」

🐪「らくだもまだまだ忘れたりしてできないことがあるのでがんばります!」

🎋「はい! みなさんがんばってください!」



・Libe Lila 勉強会のレポートをお届けしました!

・DTMリーグ期間中にお届けできず無念……! 後夜祭も終わり、一度お休み期間ですが、チームメイトのおかげで大変楽しい2か月間でした!

・リーグを終えての感想は別記事にて書きたいなと思います!ここまでご覧いただき、ありがとうございました!!

俺たちの戦いは、これからだ!  (完)

どろめらくだ🐪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?