見出し画像

中村家の戦後(第222話)

「明智小五郎がやってきた」という4コママンガを描いています。令和の小林という名の少年のところに明智小五郎がやってくるお話です。今は明智小五郎の戦後の回想シーンです。
ーーー
末娘の文子ちゃんは明智小五郎の危機を救いました。

描いてみたら、ミシンの針のとこにもう少し体の中心が寄るかも…
朝ドラの「カーネーション」はすっごく衝撃を受けました。よく調べてみたら2011年の下半期のドラマだったんですね。もう全ドラマの中で1位ですね自分の中では…ちなみに2位は同じく朝ドラの「あまちゃん」。

カーネーションを見るまで自分はあまりドラマを見ませんでした。
クドカンを初めて知ったのはあまちゃんで、大河ドラマの「いだてん」見てこの4コママンガも思いつきました。そのころの人の話を描こう、自分は江戸川乱歩の怪人二十面相に子どものころからハマったから明智小五郎の話を描こうと思ったのです。

カーネーションで昔のミシンは形や色が美しいなと思いました。もちろん現在のミシンの方が便利だとは思いますが…

ちなみに↑ここにもちらっとミシン登場。
ちなみに中村さんと波越さんが後ろ姿で初登場。
ちなみに私のnoteのページ(クリエイターページ)のヘッダーもこれから。(明智先生が自分の髪型に試行錯誤してるとこ)


カーネーションのDVDほしいなーでも高いっ😂
それを言えばあまちゃんもいだてんもほしいんですけどね…いつか買えるといいな…

いつもスキやフォローを下さりありがとうございます😊
🍰←ケーキをどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?