マガジンのカバー画像

マンガこぼれ話

66
4コママンガ「明智小五郎がやってきた」のこぼれ話など…
運営しているクリエイター

#沖縄言葉

マンガこぼれ話・沖縄言葉、来るからねー

ちょっとアドレナリンが変な最近😅 沖縄言葉のお話です。 日本語バージョン。 沖縄言葉バージョン。 ネットでも複数紹介されていますが、 「君も来る?」 といった問いかけなどで沖縄の人は 「来る」 と答えます。 英語だとgoでなくcome?みたいになるので不思議に思われるかもしれませんね。 なぜそう言うと言われても… うーんなんででしょう😅 「いつ来るの?」 「今行きます」 を 「今から来るからねー」 と返したりします。 「今から?ちょっと何なの!」 と怒られそうです

マンガこぼれ話・沖縄言葉、ピーマンの謎

まさかの沖縄言葉劇場?が帰ってきました。 方言もありますが、戦後できたと思われる話し言葉もあります。 クイズ↓この3人は何と言っているのでしょう。 答え↓ 沖縄でもいつどの地帯で話していたのか、ネタ元があるのか、これは自分の小学生のころ男子などがよく言っていた言葉です。 もちろんくだけた間柄で話す言葉。 「ぬー」が「何」という意味なので 「ぬーやんぴーやん(ぬーとかなんとか)」 「いみくじピーマン(意味がピーマンです)」 言葉のリズムで作られたものでしょう。たぶん。

マンガこぼれ話・沖縄言葉

左から明智小五郎、波越警部、中村警部 今回はマンガも関係ない沖縄言葉について… 中「ほんとそうだよねー」 波「うんほんとそう」 明「そうですよねー」 (悪筆失礼します😅) もし上のような会話を沖縄言葉で言うと… これは方言ではなく、沖縄っぽい言葉として地元に定着しているものです。 方言でもなんでもなく、(これから描きますが)3人のうち1番年下が明智だとすると、だからねー、だからよねー、に取ってつけたように 「だからですよねー」 と言います。 ちなみにだからねーとだ