見出し画像

ハゼのお母さんと産みたて卵

先日家族から洗面所の補修するから、と聞いていて外から帰ってきたら

画像1

と書いてあった。3回も見直してしまった〜ん。

気を取り直して釣りに出かけることに〜。

今日も坊主更新か?とあきらめながらもじっくり探っていたら

画像2

画像3

なんとこの時期にハゼくんが2匹来てくれた。

それも2匹ともお腹に卵をパンパンに抱えたお母さんハゼだった。

逃がそうとすると健気にお腹をかばって身をよじるので、優しく包むようにして海に戻した。無事に沢山卵を産んでほしいな。来てくれて嬉しかった。ありがとね〜。


そういえば卵で思い出したのだが、最近卵かけご飯にハマっている。豊栄の近くに産みたて卵の直売所があるのを知り、気になって先日行ってみたら濃い味でとても美味しかったのである。

画像8

二黄卵も売っていたのでとても重宝している。二黄卵は築地で買って以来なかなか無かったから見つけることができて嬉しかった。

店員さんも感じがよくておまけの卵をいつも2個もつけてくれる。だから卵が少なくなるとついつい車を走らせてしまうのだ。

画像4

小林養鶏場直売所さん。食べたら分かる!の看板が目じるし。確かに食べたらわかるんだわ。阿賀一番に思いきりハマっているのだった。

このMSサイズの8個入り阿賀一番卵は、小さいから味が濃いめらしく卵かけご飯におすすめされた。

画像5

こちらはニ黄卵6個入り。黄身が2つ入ってるからMSサイズよりちょっと大きめ。

画像6

二黄卵を割ってみると、

画像7

ちょっと黄身がやぶけたが、ぐでたまのプリケツみたいな感じ。我が家ではすき焼きに欠かせない存在となっている。

この時の買い物はおまけ2個+MS卵8個+二黄卵6個で合計16個、お値段500円也。いや〜いいお店見つけたんだわ。TKG最高!なのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?