見出し画像

「こんな未来想像してなかった」私の場合は現在こんな感じです

行動を開始すると、色んな事を経験して、誰かの笑顔で自己肯定感が上がって存在意義を感じて、理想の未来へ近づいていく。でも、その未来はもともとのイメージとは99%違う未来になっている。

これは、私が自分のセミナーの中でお伝えしている事だけど、我ながら「ホンマにそうやなぁ」と最近感じている。

その一つが、最近始まったパソコンの初期設定とソフトインストールのサポート。まさか私がこんな事するとは思ってもみなかった。

なんでこんな事になったのか、現在から過去を遡ってみてみると「あの時のあの行動がこうなるんやなぁ」「あの時には想像もしてなかったけど」ということが繋がってくる。

今回の事の発端は、2018年9月から習いだした西洋占星術。会社員生活を強制終了してボロボロだった私がスピ系に流れ込んでウロウロしていた時期。あの頃、習い出した西洋占星術が今回の事に繋がっていくなんてもちろん頭の片隅にもなかった。

西洋占星術でチャートと呼ばれる天体配置図を作成するためにアメリカ製のソフトを使っている。アメリカ製なので操作画面は全て英語表記。

英語は、若い頃アメリカの外資系メーカーに勤めていて英語漬けの毎日だったからか、簡単な英語を読むことには今でもさほど抵抗はない。おかげでこのソフトを使用する時もそれほど苦にならなかった。あの頃の英語漬けの日々が今回の事に繋がってくるとは、あの頃知るはずもない。

パソコンは、会社員生活が長かったことでずーっと使っていた。外資系メーカー時代は、アメリカ本社やその他の国々の人と連絡を取り合うためにemailは必須だったし、書類作成やらなんやらでパソコンなしでは仕事は進まない状況だった。タイピングも早くなった。

設計事務所時代は、CADを使っての図面作成やら役所関係への書類作成やら、やはりパソコンなしでは仕事が成り立たない環境だった。会社には必ず一人か二人「パソコン得意です」っていう人がいて、分からないことがあればその人に聞いて、一つ一つ覚えていったようなものだった。

会社員生活を辞めてからは、パソコンやソフトで困ったことが起きたら、ひたすらGoogle検索かYouTube検索。仕事とは関係ないことで出会った人でパソコンに強い人がいれば連絡先を交換して、いくら検索しても分からない時に助けてもらったりした。

こんなんだから、自分がパソコン得意とか出来ますとか思ったことがない。英語も、もううん十年と離れているし、得意だとか出来るとか思ったことがない。

そんな訳で今回のパソコンの初期設定とソフトインストールのサポートなど、人から頼まれるまでは、私の想像する未来の中には全く存在していなかった。

2020年8月突然連絡があった。2018年に同じクラスで西洋占星術を学んだメンバーのお一人からだった。

「あのソフトの使い方を教えて欲しいのよ」「それから占星術も教えて」

はぁ・・?私が・・?教える・・?

「いやいや、私もしょっちゅう使ってた訳じゃないし、忘れてることも沢山あるし、教えるなんて、とんでもないですよ」

「大丈夫!だって習ってた時教えてくれたやん。あの時一番分かりやすかったのよ」

「いやいや、習ってた時は知識がフレッシュでしたからねー。今はかなりサビついてますよ」

始まりはこんな会話からだった。その後他にも復習したいという人が現れて、私の佐助っとに友人を誘って、占星術の復習会が始まった。

この復習会の場として使っているのが、私が運営しているレンタルスペース。自分には何かを主催して教えるようなコンテンツがないから場所貸しならできるかもと考えて始めたレンタルスペース運営。それが、ここで私が占星術を教える側をやってるなんて、未来って分からんもんです。

そして次の事件が起こった。

「パソコンを新しく買い換えようと思ってるの。何がいいか教えて、買い方教えて」「そのパソコンにソフトをインストールする仕方も教えて」

そーなん?

私は分からない事はGoogle検索頼りだったのだけれど、こういう事を教えて欲しいという需要が世の中にはあるんだ!

こうして、パソコン購入、ソフトインストールが無事完了。

そしてまた次の事件が起きた。

「私のお客さんから西洋占星術を教えてくれってリクエストが多くて、で私占星術クラスを始めたのよ。その方達がソフトを購入しだしたの。だから、その方達にパソコンの初期設定とソフトインストールのサポートをお願いしたいの」

まじですかーーー???

「レンタルスペースを運営されてるから場所にも困らないし、助かるわ~、よろしくね」

確かに、開催場所には困らない。

こうして、私の想像する未来には全くなかったパソコンの初期設定とソフトインストールのサポートというお仕事が突如現れた。

お金を頂いてサポートするとなると、こちらも色々調べる。質問があれば更に調べる。おかげで知識はどんどん蓄積され増える。

教えることで知識が増えるってのは、こういう事なんだね。

さらに、その人に分かるように教える・話すことで、いつの間にか養われていくコミュニケーションスキル。これは机上の学習だけでは絶対に学べない。

そして、これが最も未来創造に繋がる事なのだけれど、同じ興味対象で集まる人同士は、初対面とは思えないほどざっくばらんに会話に花が咲く。話は色んな方向に飛び交って、自分の知らない世界を見せてくれる。これまた想像もしてない未来に繋がっていくような予感を感じるんだよね。

私の未来は最初に想像していたものとは既にかなり違うけれど、現在が最終形だとも思えない。一つ一つを70%ぐらい達成したら、また次が始まって、まだまだ変わる。

グルグルらせん状に上昇しながら変わっていく。
変わりゆく自分を楽しみながら、

「こんな自分、想像してなかったわ」ってエベレストの頂上から呟いてるかのような気分になっている自分を想像してしまう。

いや、ほんま、未来って不思議ねー。現在の自分の中にはないものに変化していくんだから。

自分の中になかったものだけれど「これ私のやりたかったこと??」って立ち止まらないのは、「ありがとう、助かりました」という言葉を頂けたから。そこに自分の存在意義を感じたからだと思う。

私の理想の未来は、こんな風に自分の存在意義を死ぬまで感じていられる何かかもしれない。その為の何かは、結局何でもいいのかもしれない、自分が自然体で過ごせるものであればという条件付きだけれど。

私の場合は、現在(=過去から見ると未来)こんな感じだ。
あなたの現在と未来はどんな感じですか?

最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡