見出し画像

せっかくだから住環境を考える~無垢材の床ってこういうことか~

コロナ自粛期間もあり、自宅の住環境について考えたり見直したりする人が多かったのではないだろうか?

例えば、一人暮らしで帰って寝るだけの部屋ならワンルームかつ陽当りも期待できないような環境でも不自由は感じなかったかもしれない。が、一日中しかも何か月も過ごすには、きつい。

例えば、ファミリーで、家族全員が集合するのは夜間のみ、しかも帰宅時間も皆バラバラであれば問題を感じなかった環境でも、ずっーと家族全員で過ごすとなると話は変わる。家族それぞれの欲求不満が爆発しそうで、きついと感じる事もあったのではないだろうか?

マンション暮らしの友人は、「コロナ自粛期間は庭のある戸建に住んでいる人を初めてうらやましいと感じたわ。」と言っていた。バルコニーを沢山の植栽で埋め尽くしている人でも、直に土を触る空間があるのとないのとでは何かが違っていたようだ。

住環境の変化は調べてみると興味深い。仕事場と生活の場が一体化していた時代(農家、商家、職人さん)から、働き方の変化、専用住宅へのあこがれ、通勤こそが近代化への象徴のように「職住分離」へ移行する。

これが、コロナ自粛期間にテレワークへ移行した人が多かったことから、「職住一体化」へ逆戻りしているではないか。しかもこの現象は一時的なものではなさそうな気配もする。

自宅の住環境について今後も考えることが続きそうだ。そこで、住環境を考える上で私の経験が少しでもお役に立てればと思い、建築士としての視点も交えつつ、自宅建て替えで気づいた事を綴っていこうと思っている。

画像2

本日は床材についての考察。

水回り(トイレ、洗面室、キッチン)は複合フローリング材(合板のうえに特殊化粧シートが貼ってあるもの)、それ以外は杉無垢材を採用した。

無垢材のメリット・デメリットは、ネット検索すればすぐに情報収集できるので、私が実感したことにしぼって綴ってみる。

「無垢材の床は気持ちいいですよ。」とは聞いていたけれど、そんなに違いがあるのか?と実際に生活するまで思っていた。

やっぱり違う。無垢材の床の上でスリッパを履きたいと思わない。素足で過ごすのが気持ちいい。水回りには複合フローリング材を使用したので、その差が歴然と分かる。

無垢材の床は、本当に柔らかくて暖かい。だから素足に気持ちいい。複合フローリング材の床は、固くて冷たい。キッチンからダイニングに移動するとその差がよく分かる。

例えばヨガマットを敷いてストレッチをする、こんな時も無垢材の上の方が気持ちよい。寝転がった時に木の香りがほんのり漂って、マットからはみ出した素足への肌触りも優しく心地よい。

暑くなる夏に向かって「床が暖かくて気持ちいい」ってどういう事?と思われるかもしれない。この感覚は、寒い冬に足元が暖かくて気持ちいいという感覚とは別物なんだ。例えば、空間全体がカラッと涼しい中で、人肌に触れあって暖かいのは気持ちいい、触感が心地よい、そんな感覚に近いかな。

厚みのある無垢材を床板として使用した場合、冬場にうれしい床暖房には適さない。そもそも木は熱を伝えにくい材料(=断熱効果が高い)の上、熱の伝えにくさは厚みにも比例する。床暖房という住宅設備は、コンクリート床の上に敷かれる複合フローリング材のために考え出されたもので、無垢材の床には必要ないものかもしれない。(冬場の状態はまだ未体験なので、どんな風に感じるか今から楽しみだ。)

画像2

杉板には沢山の節がある。節には「生き節」と「死に節」の部分があって、写真の10円玉のような黒い節部分は「死に節」。死に節部分は抜け落ちて穴が開いている状態なので、床材として使用するために他の木材を埋め込んで補修する。

この節の上を歩くと冷たいことを発見した。節の密集している箇所があり、その上を歩くと「あれ?濡れてる?水でも落としたかな?」と感じる程、節のない部分との感触が違う。生気のある場所と無い場所のぬくもりの違い。杉が伐採され、床材になってしまっているけれど、生きてるんだなぁ、呼吸してるんだなぁと感じる。

木には乱れた自律神経のバランスを整えたり、ストレスホルモン濃度を低下させる効果が期待できるという実証結果もある。家の中で過ごす時間が増えるのであれば、床・壁・天井などの仕上げ材に木を使用することで効果をより感じることができるのではないだろうか。床を木で仕上げることが居心地よさに繋がりやすいのは、人間の体と必ず直接触れる部分だからかもしれない。

杉は柔らかいので肌触りが良い反面、すぐ傷がつく。けれど、傷がついた部分が愛おしく思えたり、かえって大切に扱おうとしたりする。現在のところ、とても気に入っています。

最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡