いのししカレーあれこれ

もう最近ずっと猪カレー試作してる(来月の月替わりメニューなのだ)。
ジビエカレーは自分にとってけっこう鬼門で、
去年鹿カレーやったときもすごい苦戦した。

基本的にらじくまのカレーは
「スパイスから作るカレーに慣れてない人にいかにひっかかりなく食べてもらうか」
が最重要テーマになってるので(「神戸をカレーの街に」っていう至上命題を掲げてるので、玄人受けしなくてもいいので普段カレー食べない一般層を獲得しなきゃいけない。このへんまた書こう。)、
『旨味』『まろやかさ』『乳化の度合いの高さ』あたりに特化しようとしているので、ジビエの獣感を消すためにスパイスを多用しちゃうと『らじくまっぽさ』からどんどん離れたカレーになっていっちゃうし、かといって野趣が残りすぎちゃうとこれも尖って一般層には受け入れられそうにないカレーになっちゃうのだ。

で、こういうあれこれ苦戦しながら試作してるときがいちばん楽しかったりする。
営業が近づいてくると「あれこれ試作したけど、これホントに満足してもらえるかな…」ってプレッシャーでもやもやしだすので、ノンプレッシャーでレシピ組んでるときがいちばんカレー作り楽しめるのよね。

今回は一晩スパイスとヨーグルトでマリネしたやつ。
これは獣感が逆に消えすぎちゃっておもしろみがないので没にした。
お披露目は3/10なのでまだまだ研究の日々。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?