見出し画像

今後の医療費は・NO2

保険会社からの症状固定の催促が1月中旬にありました。最初は1月いっぱいでと保険会社に医療費の補償の終了を了解するという事を伝えましたが、受診開始時より今の体の状態は悪く、次々と症状が出てきているのにと納得がいかず、すぐ保険会社に連絡をし、補償を終わらせるのを待ってもらいました。

2月4日で事故から半年が経過。整形外科への受診も週2日。補償が終わったら今まで通りの受診は不可能、一生この痛みや不調と付き合っていかなきゃならないのかと、悩んでいたところ、整形の医師から…「そろそろ、保険会社から症状固定でという電話がしつこくなってくると思うけど、今の状態は症状固定じゃないし、あっちが決める事じゃない!連絡がきたら数字は絶対言わず、もうちょっとと濁しておきなさい!」と言われました。
医師の言葉に少し勇気づけられました。

そこで、ふと、今回の事故は誰がどう責任をとってくれるの???という疑問も。

前回も写真を掲載しましたが、スマートアシストが正常に作動して、怪我をした自分。正常なら怪我をしないのでは??

トヨタライズによる自分の事故…この案件色々ありすぎるので、少しずつ書きこんでいきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?