見出し画像

6/11平田クリテ

火曜日から風邪をひき、
平田で今週初めて乗るという
状況になってしまった。
結果、初めてC1足切りになった

そんな悲惨で恥ずかしい走りを
まとめていく

バイク

GIANT TCR ADVANCED SL DISC
コンポ shimano ultegra R8020
    チェーンのみデュラ
ホイール GIANT CX-R(鉄下駄)
タイヤ   Panaracer AGILEST 25c
     前後5.5bar
オイル  GOTAL レースオイル

車重 7.7キロ

久しぶりにtcrに乗った
修善寺でクイック緩くてリアホイール
外れてリムブレーキに嫌気がさした

久しぶりにのったけど硬いわこいつ()
蓮くんから120mmのステム譲ってもらって
ポジション良くなってフィーリング上がった

タイヤをアジリストに変更。
ホイールがCX用ホイールで
セミワイドリムなのでとても曲がり
やすい。アジリストの癖掴めてきたぞ

当日

ひろむくん、紅林くん、住吉くん
と自走で会場まで40キロほど自走
気づいたらアニメイトの前にいて
めっちゃ行きたかった

会場着いたら、cxでお世話になってる
石田さん御一家、だいちくんママが
迎えてくれた。自走で荷物ほぼ
ないのでとても助かった。ありがとう
ございます。

「彼らがどう言う走りをするのか
見たいから一緒に走ってくる」
とマスターズ走ってすぐ
キッズカテゴリーを走りいった
五郎さん。

ここまで面倒見が言い方だから
ファンが多いんだろうな

そこからよしたかや石田さんたちと
話して時間潰して、ローラーないので
ノーアップで招集へ()

レースレポート

招集並んで第一声「人少な」
気づいたら最後尾になりそうだ


アクチュアルスタートの位置を
久しぶりすぎてどの辺だっけなと
考えてたらブザーなってしまい、
ジャスト隊列から外れたタイミングで
言ったそばから後ろに行ってしまった

どうしようかな思ってたら
アフロしんのすけさんが後ろから
飛んできたのでしめたと後ろに
着いてった

最初の1,2周はしんのさんの番手を
継続的に確保でき、ローテにも
加わっていた。

メンバーが少なく、アタックは
いつもより少し少なかったけど、
下がることがないきつい展開になった

あっきーさん当たりが上げて、
下がるかと思いきやすかさずしんの
さんが前に出てきてペースをもう一度
上げるこれの繰り返し

5周目、1コーナーを先頭で
入ることに成功。2コーナーとの
繋ぎでインターバルをかけるのと心拍
落ち着かせるためにペースを落とし
立ち上がりで頑張ったら単独に。

まぁ逃がしてくれる訳もなく
しんのさんが飛んできて、速度差に
やられかけ逆噴射1歩手前🫠

ここからどれだけ粘れるか。
同じくキツそうなハッシーさんを
見つけ、後ろにはいる。
中切れが起き(起こし)レース終わった
かと思ったけど、これまたしんのさん
が飛んできて、ひとつに戻った
かと思ったけど、しんのさんそのまま
の勢いで逃げててまたきつい

まじでペースが落ちない。もはや
平坦が上りに見えてきた。ADHD

7周目立ち上がり。ついに埋葬された
ここまで歯が立たないレースは
久しぶりすぎる。
今までC1には5,6回出てきたけど
足切りになったのは初めての経験だった

集中の糸が一瞬で切れて、タイム差的には
まだいけたけど自分からリタイアした

反省

悪かった点
・調子悪いのは走らなくても
わかってたことだから、最初から
ローテに入るのではなく、どこまで
調子悪いのか見極めるためにも
ツキイチの方がよかった

・切れたあと、ゆっくりでもいいから
次の周入るべきだった。
レースはタダじゃない。お金払ってる
から走るべきだった

よかった点
・特になし

心拍180超えると咳が止まらん
てか普通に足回らんかった
ヤバすぎる

The next race is 東海大会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?