見出し画像

3/30 卒業旅行 day2

それは急な出来事だった
そう、時々一緒に走っていた
廣田家がビワイチしに来るとこ
情報が昨晩入ったのだ。

こいつは一緒に走るしかねぇ!

ということで5人に増えた笑笑

僕らは彦根、きーちは長浜と言うことて
僕らが長浜に行くことに

しかし、子供だけで早起き出来る
わけもなく、無事寝坊。
遅れを取り戻そうと言う気だけは
あり、40巡行←頭おかしい

いい景色だ

半年ぶりかな?の再会が
お互い愛知県民なのに滋賀で笑笑

4人は寂しかったからありがたい

そんな訳でレッツライドー
と言ったものの景色を楽しめたのは
つかの間

そう、やつが暴れてるのだ

ロングライドに向かない男

ちょっとしたら山頂?で景色が
いいとこがありパシャリΣp📷ω・´)

カッコいい……

ここで止まったのが運の尽き。
ちょっと先のコンビニにピットイン
したと思ったらしょうまが財布を
落としたと。1人で戻ったら
そこの山頂のベンチにあったらしい
危ねぇ!笑

その後は30くらいの程よいペースが
しばらく続き、平和だった。
そう、やつが飛ばすまでは

こいつだ、cloud

それが引き金でまたもや40巡行
お前らっ!あと100キロあるんだぞ!
受験もあって半年走れてなかった
きーちが瀕死状態に……
そこからは歩道ペースに、

海岸みたいなところでパシャリΣp📷ω・´)

そこからちょっとしたら地元感溢れる
ご飯屋さんを発見(☆∀☆)キラーン!

いっぱいでおなかいっぱい
になる量で530円

おなかいっぱいになった
ところで再スタート。
きーちが完全復活笑
ハンガーノックだったのかな?

と、そこで。最初に写真を
撮ったところ、コンビニ休憩から
再スタートしたところでもすれ違った
大学生の御二方とまたすれ違い、
ランデブー。どうやらトイレ休憩
以外ノンストップらしい。

これが本当のゆるポタペースか……

ちょっとしたらお別れして
僕達もゴールを、目指す

そこからは平和になり、30くらい
のペースで行き3/4周が
終わったところで新たな問題。

そう、体力の限界である。
よしたかはいつになく調子が良くて
大回りがいいと、しかしあとの
4人は小回りがいいとの事で
琵琶湖大橋を渡ることに

天気がよけりゃなぁ

なんか交通量と橋の長さの問題なのか
常に震度3くらいあった笑。普通に怖い

この後みんな終わりが見えたからか
ペース爆上げに加え追い風
ということで5キロのAV45キロ(*´∇`)

そりゃそうなる笑笑
めっちゃ楽しそう

そんなかんなで無事にノートラブルで
全員ゴール

見切れたcloud
映らなかったcloud笑笑

拷問なビワイチで
きーちにはまじで申し訳ない

その後、今日来る予定のうちの母親&兄弟たちと合流して
焼肉屋へ

チーズフォンデュ?用のチーズをそのまま4つ食べたあいと
食べ放題で7切れしかお肉を食べなかったよしたか
多分こいつに関しては焼肉屋は赤字になった
未成年用ビール(オレンジシャーベット?)を飲むらいらい
美味しかった

その後閉店3分前のスーパーに駆け込んで買い出し
宿に戻るとよしたかが30分後に起こしてくれと
いって寝たが11時間後に目を覚ました
その30分後の起こそうとした時の映像がこちら

シリー曰く、蜂の音を聞かせると
起きると言ったが起きなかった笑

そんなかんなでハーゲンダッツくらい濃かった
ビワイチが終わったのであった

#AFAp
#BUCYOCOFFEE
#ビワイチ
#卒業旅行

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?