見出し画像

12/10 長良川AACA1-2 3位

久々のロードレース(クリテ)、久々に
50キロライド。暴れまくっていい練習
になりました。そして草レースという
ライトな雰囲気で初めてかずまと
走れてくっそ楽しかったです。

前日

とうまとかずま歓迎会 焼肉パーリナイ
ドカ食いしまくってずっと笑ってて
めっちゃ楽しかった笑笑

当日

朝9時半頃到着。友と観戦しながら
喋って、1-1の写真撮った。やっぱり
シクロクロスと違って速度域が高いから、いい感じに後ろが流れるね。

だいぶ綺麗に撮れた流し撮り
ここにキナンの
選手居たらHP写真
立候補できたな笑笑


3/4見たらアップ。ローラー忘れて
とうまの借りた。あざますm(_ _)m

ローラーしてたらトップギアに入りにく
いトラブル起きたけど、Aネジいじった
らすぐ治った。日頃からメカ弄りしてて
良かった。

セッティング

F 6.0bar. R 6.2bar  GP5000
今回は新入りのこの子で走った。
立ち上がりはやっぱりモッサしてるけど
コーナーは人より早かったから
そこまで苦労しなかった。

今回はだいぶこの子に
助けられたな笑笑
巡航で1キロは上がった気がする

レースレポ

スタートはいつも通り1列目

僕のかずまずっと
一緒に話してた笑笑
レース中も()


アクチュアルスタートでちょっと
飛び出たらかずまが思っきしアタック
してきて「馬鹿やってんなこいつ」と
思ったはずなのに気づいたらアタックに
乗っかってた(
)そのまま半周近く逃げて
、1人ブリッジしてきたけど、後ろがだいぶ近づいてきたので戻った。

前で展開っていうか
前で遊ぶwww


かずまはそのままファーストラップ
取りに行ったが余裕かましてたら
マサさんに刺されたw声かけたのにw

捕まったあとも前で展開していく。
今日はリザルトいらないから
ドンパチやりたい気分だった。
1-1出ようか迷ったけどモチベ
あげたかったから1-2で。

前で常に展開してたのは
僕、かずま、いむかい(井村かいと)
マサさん、ブラッツァの方、STの方
、愛産の子って
いったとこ。みんな強えええ

後ろがちぎれそうになって、集団
分裂させようとペース上げても、
中々ローテが回らないので、ペースも
いつもより遅いし、集団がちっちゃく
なんない。「回せよお!いもんな
ぁ!」って言っても誰も動かんwww

なんか復路で前の方どんぱちしてるな
と思ったら周回賞だったことが多くて
損してたwwちゃんとジャンは聞いとこうねww



で、一回「あれこれ周回賞なんかな」
と思って位置取り意識してたらマサさん
も上がって来たから「絶対これ周回賞
だ」と思ってスプリントしに行ったら取れた✌️

ふっとまっくすしょう

そのままコの字コーナーに突っ込んで
ったら1.5車分開いたからアタックした
けどまぁ決まるわけもなく。

あんなに雨の群サイの下りで
ビクビクしてたかずまが
僕のコーナリングに着いてきた!?
だから最近寒いのか
なんかこれ好き。

だけどその後ろが開いたらしく、いむ
かいが「後ろ空いたぞ!」ってカウン
ター入れてペースアップして来たのはめ
っちゃ足にきたwww

奥の180°コーナーで立ち上がりした
後、みんな前にスピード合わせてつまる
けど、そのまま勢いで前に行くとジャン
プアップ出来たから結構楽にポジション
アップできた。一回そのままアタック出来たし。56さんがよく言う「楽して
速く走る」っていう意味が今シーズンで
ようやく分かってきた。

コスミックくっそ映えるやんけ
まぁ多分もう舞洲か県大会まで
使わんけど()

けど、みんなコーナーの突っ込み速度
速くても途中でブレーキしてるから、
僕とリズム合わなくて、逆にインターバ
ルかかるってことが何回かあったか
ら、コーナー前でポジション上げようと
心がけてた。

最終周回、やっぱり最後だけはみんな
生きがいいww最終周回入った途端急に
前にみんな来る。去年なら焦ってたろう
けどけど焦んない。JBCF走りまくった
から冷静に状況判断が出来るようになった。

僕は人より全然弱いから、昔から
展開で少しでもカバーしようと心がけて
来た。お陰でJBCFでも実力に見合わな
いいい成績が出た。まぁ今回は勝ち狙
はずに前でアタックとかして遊んでただ
けだけど笑笑

最後は復路で位置取りミスって左側
に行っちゃって、コーン明けたところで
シモン君がアタックして、それに
反応しようとしても右側の人達に
ブロックされて、3位と残念賞。

FOOT MAXさんのシューズ
カバー頂きました!
今のめちゃ欲しかったやつ笑笑
いつめん集合写真
お腹見えてるのは気のせいദി ;᷇ᵕ ;᷆  )♡
ツーショットも撮ってくれた笑笑

以上、めっちゃ楽しかったです笑笑

photo by 父さん、ザッキーさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?