見出し画像

卒園式

2023年3月11日 息子の保育園にて卒園式が行われた。

息子は2才児クラスからの入園だったので、丸4年お世話になった。
こどもの成長は早いというが、この日ほど早いということを痛感した日はない。ついこの間、入園したかと思っていたのもう卒園式とは・・・。
あまりの時の速さに、驚かされる。

4年前の今頃、私は毎日不安にさいなまれており、入園式が怖かった。
妊娠がわかったとき、育休を取ることを選択した私は、本当ならば1才での入園しなければならなかったが、ご多分に漏れずに「保育園落ちた」を味わった。だが勤務先は2才までの育休が認められていたので、そのまま取得。
次の年の4月入園がなんとか実ったが、2才児クラスは他に入園する子がおらず、息子は1人で入園することに。とてつもない不安に襲われた。

だがそんな心配は皆無であった。
「この保育園に入れて本当によかったんだよ!心配しなくて大丈夫だよ!」
そう4年前の私に言ってあげたいと、心の底から思っている。

息子のクラスの担任の先生はもちろんのこと、園長先生や他の先生方、息子の保育園の全ての先生が本当に温かい先生方で、みんなで息子たち園児を大切に育てて下さっていた。
そして送り迎えの時は、どんな時でもいつでも笑顔で迎えて下さっていた。
時に仕事が辛かった時の朝や仕事終わりの時は、その笑顔にどんなに元気をもらったことかわからない。
先生方もお忙しく大変な毎日なのに、いつも保護者のことも気遣って下さって、本当に申し訳なく、そして頭が下がる思いでいっぱいです。
4年間、本当にありがとうございました。

そして息子、4年間本当によくがんばって通ったね。
いろんなことがあったけど、とても幸せな保育園生活を送らせてもらったと思っています。
あんなに小さかったのに、とても優しくて頼もしい男の子に成長してくれました。ありがとう。
これから新しい道が待っているけど、ゆっくりと歩いていこう。

卒園、本当におめでとう。

息子がお花をくれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?