見出し画像

オタク女二人でオタク向け骨格診断に行ってきた


始めに

20年11月に行ったのに今更レポ書く?って感じ。記憶曖昧なので間違ってたらすみません。しかもこれ3月くらいにはほぼ書き上げてたのに完全に出すタイミングを逃した。
21年10月にこの文章を見つけて戦慄しています(時間経ちすぎ)
前回に引き続きcharacoloさんです。
予約の流れは前回書いてるのでこちらをご覧ください(ただの宣伝)
※タイトルにオタク向けって書いてますが今回あんまりオタク要素ないです。
※ヘッダーはお気に入りのパフェの写真です。

○カウセリングシートの記入・聞き取り


話の進行をスムーズにする為に多分この辺聞かれるだろうなって質問をヤマ張っといたのですが絶妙にズレました。が、おおよその方向性は合ってたようです。
事前に予想してたところ↓
よく着る服:タック付きパンツ、スラックス、デニムレギンス、腰切り替えのワンピース、
苦手な服:ガウチョパンツ、サルエルパンツ、ブーツカットパンツ、ワイドパンツ、シャツインする服装
Aラインワンピース、胸の切り替えのワンピース(太って見える)
パフスリーブ

実際に問診で聞かれたこと↓
普段読んでいるファッション雑誌
挑戦してみたい服:例→女子アナみたいな服女の子らしい服、キャリアウーマンみたいなかっこいい服
知りたいこと:

○骨格診断の説明


PC診断の時と同じようにアニメキャラが印刷されたものや、雑誌の切り抜きをファイリングしたものを見せていただきました。

○骨格診断開始


内容としては触診→胸の位置・胸のハリ、お尻の位置、太もものハリ、手首・腕・足首の厚みをみてもらう
小物(ネックレス、ベルト)を身体にあわせて、適正位置を見てもらう(合わせた時に違和感がないか、苦しそうに見えないか)

○結果


結果:二人ともストレート
のはずだっんですが、同行者の妹が最終的にストレートの要素もあるナチュラルという結果になりました。

一番の決め手になった要素はこれ→鎖骨を両手で挟んだ時の手の向きが違う。
何言ってんだろうって思いますよね、私も適切な表現ができません。
どちらかというと胸部の厚みが違うのかなという感想です(胸の大きさじゃないよ!)
私の鎖骨を挟んでもらった時担当の方の手の向きを横から見た時は「ハ」の字が近かったのですが、妹がやってもらった時はどちらかというと手が地面に対して垂直気味で、手の向きも「ハ」の字が近かったです(もう少し適切な表現があればここは直します…)

ストレートの説明を受けてた私「昔で言うボンキュボンってことですか」

○結果を元にした服やアクセサリーの選び方など


ナチュラルとウェーブの説明はど忘れしてしまいましたので、私が結果を受けたストレートの服や小物の選び方を記載します。(推敲するのがめんどくさいので箇条書きにします…)
私の場合なのであくまで目安程度によろしくお願いします。

・服の選び方の目安
ジャストサイズ→1〜2cm
オーバーサイズ△
ストレッチ感があまりないもの(ポリエステル、綿100)
貼り付きすぎない
テーパード、センターライン
Iラインが得意

・ネックレス
V字、U字が得意

・トップス→襟が空いてるもの(深めでも多い)
鎖骨を出す
スタンドよりは丸襟
タートル苦手(ピタッとしてたほうがいい)ぎりぎりハイネック
胸元飾りが付いているブラウスは胸が大きく見えてしまう。

・袖
関節で止まるもの
肩周り、デコルテ周りはシンプルに
二の腕周りはスッキリ、ひじから下はボリューム出てもOK
ブラウス→胸周り苦手、手首はいい○
ハイウエスト切り替えがジャスト位置
足首出すのはOK
ふくらはぎの途中(ミモレ丈)は太って見える?

・スカート
ストレート、マーメイドライン、台形、太ももがしっかり隠れる
→が選びやすいかも!

・かわいい系
腰回りだと苦手 裾に飾りなら可
腰にシワが寄らないもの

・小物
シンプル
かばん→しっかり自立するもの

・素材感
レザー系

・柄
大きい柄得意

・ドレス
しっかりした生地

・眼鏡
四角すぎるのは△

・アウター
△短すぎる 
○お尻が隠れるくらい
△首周りがもこもこするもの

留意点
当日の服装はなんでも大丈夫だったのですが、あろうことか我々はスカートを膨らませて行ってしまったので、場合によっては中を脱ぐ可能性があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?